Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

柿の日は 子規が柿の実 食べたから

 さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で曇りで、夕方を中心に雨が降るらしい。気温は18.2度から24.2度、湿度は95%から80%。風は1mから2mの北北西の風が少しばかり。明日の27日は、気圧の谷や湿った空気の影響で、概ね曇る見込みらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 曇っているせいか頭がすっきりしない。そこで、バッテリーの追加充電のためにしわく広島を一周してきた。相変わらず、車に出会うこともなく、人の姿を見かけることもなかった。静かな島だった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 何の変哲もない風景に見えるけれど、よく見れば、このタンカーは前の小さな船に曳航されている。機関(エンジン)の故障か舵機(舵取り装置)の故障かで自力航行は不能みたい。後ろにもタグボートが左右の操作を行っている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今回のミッションはクリアーしたし、持って来た食料も食べてしまったので、10時45分の高速艇で帰ることにした。空き缶や空き瓶は回収場所に運んだし、ゴミも集積場へ運んでおいた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 島のあちらこちらで釣り人を見かけるようになった。それも若者のルアー派が多くなった。それと投げ釣りでカレイとかも釣れるみたいだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日もイイダコ釣りの船が三隻いたが釣れている風でもなかった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 帰り道に少しだけ寄り道をして、ここに寄ってみた。香川県公淵(きんぶち)森林公園内で行われている菊花展である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 以前には、この入り口に、こんな人(?)が立っていて、寄付金を募集していたが、数年前からはいなくなった。作者が飽きたのか、高齢でやめてしまったのか・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 こんなキリンやらアヒルなどもあったのだが、それもしばらく前から見えなくなった。何かあったのかも知れない。

 

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 十日ほど前には蕾ばかりだったのに、すっかりと花が開いている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 懸崖菊も開花が進んできているし、

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 一文字菊も開いてきた。でも、小菊や盆栽菊などはまだまだ・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これは森林組合の青年部の方々が作ったもので、「チェーンソー・ワーク」である。チェーンソーだけで作り上げた力作である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 丸太材から、こんなものをチェーンソーだけで削り出すのだからすごいものだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「何もかもは出来なくても 何か一つは きっと出来る」と言う岡本肇さんの言葉らしい。岡本さんは1942年、大阪に生まれた。空間プロデューサーとして活躍中。1986年、中国・吉林省との文化交流で蒙刻、書を学ぶ。1991年に(有)和味文化研究所を設立し、新鮮な和風感覚での生活道具や生活雑貨商品を企画。1998年、猫のキャラクター「Kabamaru」をデビューさせ、2007年にKabamaruと7匹の猫たちの気ままな生き方を描いたエッセイの『猫だより 笑ったぶんだけ楽しくなれる。』(小学館)を出版。カレンダーをはじめキャラクター商品が人気を博す。多年にわたり、水墨書画作品を全国各地で開催。また、和風小物の商品企画や様々な創作活動を展開中である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles