Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

名も告げず 冬のお客が 戸を叩く

$
0
0

 さぬき市地方は概ね晴れていたが、冬型の気圧配置となっているため山沿いを中心に雲が広がりやすく、昼前にかけて小雨がぱらついたことも。今日の気温−1度から5度程度、湿度は58%から70%。風は3mから7mの西風。本格的な冬の到来。

 

 近くの畑はコチコチに凍っていたし、迷犬ごんの水飲み容器も完全に凍っていた・・・。洗面器を立てても水はこぼれない・・・。

 

 そういうことで、朝座はパンフレットなんぞの製本作業。一年間にパンフやらリーフレットやらがどんどんと貯まる。不要なものは捨てるんだけれど、それでもしっかりと貯まる。それを整理して製本しておくと見やすくなるもので・・・。今日は4冊が製本できた。

 

  聞くところによると、我が家の奥(南)にある家や、産廃施設の作業場なんぞにも、あの男が侵入して寝泊まりしたり衣服を持ち出していたらしい。鍵なんぞあってないみたいなもんだな・・・。

 

 で、今日のお昼はここになった。東かがわ市引田(ひけた)にある「手打ちうどん宮川」というセミセルフのお店。

 

 国道11号線の白鳥町と引田町の町境に近い場所にある。ま、今は合併したから町境はないけれど。

 

 毎日、しっぽくばかりではつまらないから、今日はここの目玉商品の「巣ごもりうどん」小を注文した。560円もする。ネギ・天かす・ショウガ・ゴマはフリートッピング。原型は「巣ごもりたまご」それをうどんの上に載せた物がこれ。

 

 やまいものとろろの上にたまごが乗っているので、麺もお出汁もマイルド・・・。これもおいしいなぁと思った。

 

 食事後はここに寄ってきた。東かがわ市歴史民俗資料館。ここで、「引田城に迫る」という特別展をやっていると聞いたもので。引田城は室町時代に四宮氏によって築城され、讃岐の東の守りとして置かれたが、千石秀久や生駒親正らは讃岐の中央がいいとして丸亀や宇多津・高松などに城を構えたため、1615年に「一国一城の令」によって廃止された。

 

 これがその頃の絵図らしい。

 

 山を掘ると、こういう古瓦が出土するんだそうだ。

 

 で、こういう土塁というか石垣も残っている。時期がよくなればじっくりと歩いてみたいものだが、今日はいかにも寒すぎた・・・。

 

 これはこの地に生まれた「久米栄左衛門通賢」の考案した銃や時計などの展示物。讃岐のエジソンみたいな方だ。

 

 今日の掲示板はこれ。「過ぎし日を悔いず 来ぬ先を憧れず」。“人のいのちは、今日あって明日はないいのち。誰が明日のいのちを保証するものがあるのか。だから、過ぎた日のことは悔いず、また来ぬさきは憧れず、取り越し苦労をせず、この現在をたいせつに踏みしめてゆけば、身も心もすこやかになる”と。

 明日があるからと思うと、何事にも力が入らない。明日が当てにならないから、今日こそは一生懸命にやるという思いになってこそ、ほんとうによい自分の生き方になってゆくものだ。先人のことばを通して、今「いのち」をたいせつに生きたいというのが、わたくしたちの深い願いであると思う今日このごろである。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles