さぬき市地方は高気圧に覆われるため晴れていた。気温は16.1度から26.1度、湿度は86%から38%、風は1mから2mの西の風が少しばかり。明日の10月1日は、引き続き高気圧に覆われて晴れるけれど、気圧の谷や湿った空気の影響で夜は雲が広がる見込みらしい。
すっかりと、秋らしくなってきて、今日は全国的に9月30日の土曜日。今月最後のお役目がここであった。いつもの、さぬき市前山の「前山地区活性化センター」である。
ここで、香川県退職公務員連盟の研修会があり、30名ほどの会員さんがやってきた。学校の先生が多かったように思う。
まずは渡邊会長がお遍路について45分ほど講話をした。
講義の裏で、私たちは待機。その間に、前田チーフガイドには左のガイドブックをプレゼントした。右が私のもの。
もうひとりの寒川さんには、こういうセットをお渡しした。これで、メンバー全員にA5版のガイドマニュアルをお渡ししたことになる。
私たちは、ここにある「へんろ資料展示室」での解説がお役目。なぜ、お遍路をするのか。なぜ、八十八ヶ所なのか、なぜ、遍路というのか・・・みたいなことだ。
こちらが遍路資料展示室の内部。初代館長の木村さんたちが集めたり、協力を仰いで収集した物や寄付されたものが並べられている。
かつては、勉強の嫌いな子供だった私たちが、私たちの子供を教えた先生たちに講義をするのだからおかしなものだ。
ま、そういう私たちだって、にわか勉強の泥縄講話になるのは仕方がない。この左端の先生が、うちの娘の担任だった先生だ。
この前田チーフガイドは、三期生で、もう、8年ほどボランティアガイドをやっているベテランだが、家は真宗で元はポストマン。好きこそものの上手なれ・・・だ。
今日で9月はおしまい。今月も入院することなく、なんとか生活できた。今月もなんだかんだと言いながらスケジュールをこなすことができた。
今日の掲示板はこれ。「ときどきは息抜きをする それが生き抜く力となる」というもの。お遍路の先生である「櫻谷大先達」さんが言うことばに、「お遍路は三こうである。健康(けんこう)・観光(かんこう)・信仰(しんこう)である」らしいし、そのお弟子になった白山さんは、「年寄りは、今日行く(教育)、今日、用(教養)が大切でっせ~」というが、似たような発想だなと思った。私は毎日、息抜きばかりをやっているのだけれど。
じゃぁ、また、明日、会えると、いいね。