梅雨らしい朝になった。四国の水瓶「早明浦ダム」の水位が下がったからということで、取水制限が実施されたらしい。だから、こういう雨はありがたいのだが、高知でも雨が降ったかどうかはわからない。
さて、今日は「塩飽史談会」の定時総会の日。というても、たいした会合の総会ではないが、年会費を納めるのと、親睦会が目的みたいなもの。先の四国新聞に取り上げられたように、私の居場所は「塩飽」にある・・・。だから、この会は私にすれば大切な会になっている。塩飽があってこその・・「まほろば工房」か・・・。
ということで、朝の8時半のフェリーに乗って丸亀に向かった。細かな雨が降り注ぐ梅雨の朝だった。
9時過ぎに丸亀港に着いてから・・・徒歩で市役所前の市民会館に向かう。その頃には雨も上がっていて傘が邪魔になる・・・。だからと言って、傘を捨てるわけにもいかない・・。夕方も雨の予報だったもの・・・。
塩飽史談会の総会も普通の会合と同じように、活動報告やら決算報告、新年度の活動計画やら予算案やら・・・。それが1時間程度。その後・・・研修会が1時間ほど。
塩飽という地域は・・・元は水軍、いわゆる海賊の島だったが、その後、塩飽水軍から「御用水主(かこ)」で知られるようになり、幕末には咸臨丸でサンフランシスコに渡った塩飽水夫で有名になった。
だが、「それだけじゃないうどん県」。<塩飽は咸臨丸だけじゃないぞ>ということで、今年のテーマは・・「塩飽大工」なのだそうだ・・・。橘貫五郎・・・が有名な塩飽大工だ・・。
午後からは懇親会・・・。気がつけば・・・食べて終わって・・・おひらきになっていた。しまった、しまった、島倉千代子。ということで、今日はおうどん情報はお休み。今日は会席膳にビール飲み放題・・・。だったかな・・・?そういうことにしておこう・・。
これは・・丸亀市内で見かけた獅子像。狛犬ではない。大理石ぽいけれど、プラスチックかも知れない・・・。
これも丸亀市内で見かけた小犬像。狛犬ではない。ぬいぐるみぽいけれど、プラスチックかも知れない・・・。
これも丸亀市内で見つけた獅子像。狛犬かも知れない。プラスチックぽいけれど、案外と焼き物かも知れない・・・。
たまたま時間待ちで入った本屋で見つけた本。アカデミックな本を読むでしょ。こういう歴史には染まりたくないなぁと思った・・・。
で、またもしわく丸に乗って戻ってきた・・・。右手が牛島、左手は本島・・・。ゆったりする船旅だった・・・。
島の時間は止まっていると言うが・・・、実にのんびりとしたものだ・・・。
ということで、今日のおうどん情報と、掲示板はお休み。単なる横着なだけだったりして・・・。m(_ _)m。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。