Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

小春日に 歴史談義の お茶がある

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は17.2度から22.5度、湿度は90%から56%、風は1mから2mの西の風が少しばかり。明日の25日は、引き続き高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、またまた丸亀港である。朝の7時に我が家を出て、綾歌町の弟の家に8時に寄って、8時半に丸亀港に着いた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 9時25分発のフェリーボート「しわく丸」に乗って、しわく広島に向かった。今日の体調も良くはない。おなかが張るし、呼吸も困難になる。こんな日に出かけていいのかなぁと思いつつ、「とんぷく」という緊急薬を飲んで航海になった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 島の「暁光庵」に着いたのは10時20分。まずは荷物をおろして、食材を冷蔵庫に片付けて・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 町内のガソリンスタンドで借りてきた8Kgのガスボンベを仮に据え付けて・・・

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 弟の「たっくん」は、先日に刈りはらった草を集めて燃やす作業。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 庭木の剪定と手際よい。まるで、造園業者みたいだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 私は、エアコンの排水口から溢れた水で破れた障子の張替え工事。私はおなかが張って苦しいので、食卓の上での作業になった。最近の障子は糊張りではなくて、アイロン張りである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ま、多少、しわがあるけれど、一か月もすればピンとして、きれいになるはず。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、この、右側二枚が今回、張り替えたもの。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 その後、島の軽トラのバッテリー交換。ところが、電池を交換しても、車はうんともすんとも言わない。あらら・・・これは大変だ・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 車の取説を見ながら、ヒューズボックスの点検をしてみてもわからない。困り果てて、自動車屋さんに電話して・・・。あちらこちらを点検していたら・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 プラス側電池の接続コードの途中にあるヒューズボックスを発見、そこをあけてみたらば・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 こういう、ヒューズが落ちてきた。多分、これだと思う。石川さん、こんなん、ありますでしょうか。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「人生 くやまず くらべず くにせず くさらず くじけずに」というもの。いつもお世話になっている赤松先生さんの掲示板からだと思うのだが・・・。この語源を調べてみたけれどわからんかった・・・。確かに、これらのことを心がけて生きて行ければいいのだろうけれど、なかなかに難しいことがらばか り・・・。悔やんでも、比べても、苦にしても、くさっても、くじけても、ありのままに、南無阿弥陀仏のお念仏に救われるしかない私たち。風の流れに、雲の 流れにまかせきるしかない私たちであることか。

  Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles