Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

紫陽花に 曇るか晴れるか 聞いてみる

 さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇り、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけては雨や雷雨となる所があるらしい。気温は24度から30.5度、湿度は92%から72%、風は3mから1mの西の風が少しばかり。明日の29日は、前線や湿った空気の影響で概ね曇り、夜は雨が降る見込みらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 110/50/59 36.4c-95% 63.3Kg 1002hPa,27c,79% 朝、蒸し暑くて起きたが、まだ5時前だった。朝の間は晴れていて、これで梅雨かよぉ~と思っていたが、やはり昼前からは曇ってきて蒸し暑い気候になった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 

 起きたものの眠たくて眠たくて目眩がしたが、起きた以上、またも寝るという選択肢はない。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 眠たいから、何をやっても中途半端だ。集落内の名簿の修正をやっても何が何だかわからない。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、自分が何をやっているのかもわからなくなってくる。痴呆症が進化しとるのかも知れない。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日は奥方がお休みの日。「あの雀は卵を産んだのかしらん」と言われてそうかも知れないなぁと始めて気づいた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 巣作りや結婚式は6月の18日だった。1日に1個ずつ卵を産むと5個だとして23日から「抱卵」が始まる。そこから12日で孵化するとして、7月の4日か5日になる。もう少しばかり先だな。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 「シジュウカラはどうなってるの?」と言われたが、最近は姿を見せないなぁと思っていた。だが、オツムがぼぉぉっとしているから、することもないので、ベランダを眺めておった。これは紛れもなくエサである。何かの虫みたい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これはヒナのうんちかな。だとしたら、シジュウカラは早くも子育てをやっているんだ。巣箱を掛けたのが5月の15日。入口を広げたのが5月の29日。その後、産卵したとして今日が28日だから、そろそろ巣立ちが近いのでは・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 しきりにスズメが、「早く出て行って、巣箱を空けておくれでないかい」と催促している。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 シジュウカラは、「やーだもん」と素知らぬふり。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 さかんに嫌がらせをするスズメ。自然界は過酷なところだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「うかうか歩いていれば この道くもり ふと我にかえれば この道晴れてくる」というもの。煩悩によって、こころの目が曇っていれば歩いて行く道を迷い、ふと、心理に目覚めたら私の進む道が晴れてくるということだろう。別に「うかうか」と歩いているつもりはないのだけれど、「なんだかなぁ・・」と思う昨今ではある。明日にははっきりと進む道を見つけてこなければ・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles