Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

カレンダー めくる早さに 秋の風

 さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で曇り、昼過ぎまで雨の降る所があった。気温は21.5度から24度、湿度は84%から64%、風は1mから5mの西北西の風が少しばかり。明日の9日の香川県は、高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 119/58/59 36.4c-92% 64.2Kg 1011hPa,25c,70% 体調に変化は無い。昨夜もぐっすりと寝たし、トイレも一回だけ。おなかの張りもないし、足のむくみもほとんどなくなった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日は全国的に火曜日だと言うことで、今週もここにやってきた。前山地区活性化センターである。今月20日に行う予定の「ルンルン♪竹屋敷」の打ち合わせである。参加するゲストさんが何人で、私たちスタッフをサポートしてくれる会員さんが何人で・・を確認しないと、準備も予約も対応も出来ないからである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、私たちのメンバーは、男性3人女性4名の7名しかいない。で、今のところの参加者は3名とのこと。サポート会員さんの申込も今のところはない。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 こういうスケジュールだが、秋は皆さん忙しいらしい。で、今日はそれぞれの担当を決めてきた。で、最終確認は15日。その日の人数で作業を開始する・・・予定。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 集合場所は、さぬき市多和の「天体望遠鏡博物館前」:「旧多和小学校跡」に9時集合。そこからへんろ道を歩いて、道ばたの石仏や丁石を勉強する。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 29丁石では地蔵和讃のお話しを聞く。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、目的地の竹屋敷に着いて、

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 にぎやかに、しかし真剣に仏画体験をして・・・

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 おいしい打ち込みうどんを食べる。会費は2000円、小学生以下は1000円。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 お食事が終われば送迎バスで大窪寺へおまいり。希望者にはガイドする。という計画。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 それに、JR関連の「特急体験研修」ということで、30名様がおいでになるので、そのガイド要請も入っている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 だから、10/20の「ルンルン♪竹屋敷」、11/3のさぬき市主催の「おへんろ88ウォーク」のサポートで「大窪寺境内ガイド」、11/4のさぬき市商工観光課主催の「観光ガイド養成講座」のサポートと境内ガイド、午後からはステップアップ講座があって、20名近くの会員さんへの上級コースガイド。11/5午後からの市内某中学生への出前講座。それに11/8午後からのJR主催の特急体験研修」と連続する。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「私が仏教を学ぶのではなく 仏教にわたしを学ぶのです」という信国淳さんの言葉である。
 「ある時、仏教には何が教えられているのかと問われて、仏教には何がおしえられているか・・と問うあなた自身の真の姿を教えてくれるのが仏教だと思う。と答えたことがあります。他のだれでもない・・人間一般でない。。この「わたし」を照らし出すのが仏教だと思う。仏教のほうから逆に問われている・・そういうのが仏教だと思います。仏教には何がおしえられているか・・と問う「わたし」が仏教のほうから逆に問われている・・そういうのが仏教だと思います。」と、信国さんはお話しされていたそうである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えると、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles