Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

梅雨晴れ間たまには寺を歩こうか

$
0
0

 さぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていたが、夜は大気の状態が不安定となるため、雨の降る所があるらしい。気温は21度から27.6度、湿度は88%から62%、風は3mから1mの東の風が少しばかり。明日の24日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れるが、午後は大気の状態が不安定となるため、雨や雷雨となる所がある見込み。

 

 103/42/78 35.9c-95% 65.6Kg 23.0c-73%-1008hPa 体調に変化はない。

 

 昨夜はぐっすりと寝たようで、眠気の方は感じられない。夜中のトイレも二度ほどだった。一時のような1時間おきというのはなくなった。なくなったということは水分が体内に貯まり続けてるということだろうか。

 

 今日は天気もいいことだし、暑くも寒くもないので、久々に四国霊場86番札所の「志度寺」さんにやってきた。いや、大窪寺さんにお遍路さんが見えないので、ほかのお寺はどんなんかなぁ・・ということで。

 

 これが「海女(あま)の墓」といわれているものだけれど、どれがお墓だかは知らない。五輪塔や経塚ばかりが目立っているが、本当のお墓は教えてもらったことがない。

 

 ここは「志度植物園」と揶揄されるように、たくさんの植物が植えてある。お参りに来たおばちゃんが、「これ、何やろうね・・」と言うていたが、説明しようとしたら、さっさと自転車に乗って消えてしまった。

 

 これは、「アーティーチョーク」というもの。アーティチョーク(Artichoke)は、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊)。若いつぼみを食用とする(花菜類)らしい。地中海沿岸原産とあった。

 

 あじさいだって、いろんな種類の花が咲き乱れていたが、私はお花を見るために来たのではないので、お遍路さんの姿が見えないので、早々に引き上げた。

 

 次に、87番札所の「長尾寺」さんにやってきた。左が本堂で、右が大師堂である。ここは天台宗のお寺だから、大師堂には「伝教大師」と「弘法大師」がおまつりされている。ここではお遍路さんが一人歩いていた。

 

 今日の空は、もう、真夏の空になっている。

 

 今日、少しばかり歩いただけで、右足がこんなになっていた。左足はなんともない。くるぶしのあたりが腫れているように見えるけれど、これは水分である。

 

 今日は夏らしく、冷やし中華にしてみた。冷麺に入っている主な具材はゆで卵・きゅうり・キムチ・チャーシュー・白ネギで、スープは牛骨や鶏ガラや野菜などからとった出汁でできている。麺はそば粉が使われており、半透明で弾力があって食べごたえがあるのが特徴。一方冷やし中華に入っている主な具材はハム・錦糸卵・トマト・きゅうり・紅ショウガ。スープは主に醤油ベースや胡麻ダレベースのもので、お酢が入る場合もある。麺は小麦粉で作られたラーメンと同じ麺で、さっぱりとした味わいが特徴となっている。だから、これは「冷やし中華風」である。

 

 で、今日は4冊のガイドマニュアルを作ってみた。これで予定の15冊が完了した。ついでに、フルカラー版を印刷していたら、またしてもトナー切れ。慌ててトナーを注文したが、土曜日でないと届かないらしい。しばらく、作業はストップ。

 

 今日の掲示板はこれ。「あなたでなければできない仕事があるのです」というもの。これまた、誰の言葉かはわからない。それはそれとして、世の中にはいろんな人がいるもの。自分とは意見の合わない人、そもそも価値観の違う人、その逆に、とても気の合う人…。しかし、それは所詮「自分」という色メガネでもって分類しただけのことなのだ。「その人にはその人にしかできないその時の役割がある」。自分や相手が位置するポジションには必然や偶然もあることだろう。代わりの人だっていくらでも居るかもしれない。でもその役割は、その人でなければなし得なかった…。そういう時と場合がある。人生は、そういうことの積み上げであるし、その繰り返しであろうと思った。

 

じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles