さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がっていた。気温は2度から15度、湿度は72%から56%、風は2mから3mの南南西の風が少しばかり。明日の3日は、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。
昨夜は早くから寝たもので、今日も5時半起き。今日はけいこばぁと孫二人が台湾旅行に向かう日。今日は前泊で神戸にお泊まりになるのだとか。高松自動車道・津田の松原SA内にある「高速津田」から高速バスに乗って神戸に向かう。
孫のはやて君は高校1年生、なぎちゃんは中学1年生。はやて君はサンフランシスコ以来の二回目の外国旅行。なぎちゃんは初めての外国旅行になる。
8時55分発の高速バスに乗り込んで元気よく出発して行った。
残った私と娘と娘婿の三人は、氏神さんへ「クマデ」を納めに行くと言い出した。昨年だかに買ったクマデをお世話になりました・・・と納めたいと言うのである。ま、無碍に、そのあたりに捨てるわけにもいかない・・というのが本音のところらしい。
ついでに、おみくじも引いてみた。ここは20円硬貨の自動販売機。電源もないのに、どうして、うまくおみくじが落ちてくるのだろうか。
その後、私と娘婿の「かねちん」とで、廃校巡りに出ることになった。昨年の私のブログを見て、あの木造校舎をカメラに収めたいというので、山道経由で行ってみた。
これが、「塩江町立安原小学校戸石分校」跡。2001年に休校、安原小学校とともに2015年に高松市立塩江小学校に統合廃校になった。
続いて、綾上町立枌所小学校柏原分校へ。ここは1988年に廃校。枌所小学校も2015年に綾川町立綾上小学校に統廃合されている。
11時を過ぎてしまったので、途中にあった「空海房」というプチセルフのお店で昼食になった。
割と混雑していたので、手早く、「肉ぶっかけ小の温いの」を注文した。年明けうどんは売り切れだった。
お昼からは無謀にも、坂出市番の州地区にある、「沙弥小・中学校」にも行って来た。ここは2010年に坂出小学校に統廃合された。さらに瀬居小学校にも行って来たが、ここは現在も使われているようだった。
学校近くから見た瀬戸大橋の姿・・・。
さらに、坂出市立大越小学校にも寄ってみた。ここは2011年に坂出市立松山小学校に統廃合されている。
今日の掲示板はこれ。「一日を大切にする人は一年を大切にする 一年を大切にする人は一生を大切にする」というもの。年の初めに、こころしておきたい言葉である。「一秒を大切にする人は一分を大切にする 一分を大切にする人は一時間を大切にする 一時間を大切にする人は一日を大切にする」ということばが、この言葉の前についている。
じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。