さぬき市地方は湿った空気や気圧の谷の影響で雲が広がり、夕方からは雨が降ってきた。気温は8.8度から19.8度、湿度は94%から64%、風は0mから1mの東北東の風が少しばかり。もう、夏のような陽気になった。明日の14日は、湿った空気や気圧の谷の影響で雲が広がり、未明までは雨が降るけれど、高気圧に覆われて昼前から晴れるらしい。
「もう少し、ワラビが欲しいから採っておいてね」と仰るものだから、わが家の庭先でワラビを探してみた。けっこう、生えているもんだ。わが家の裏庭にはツクシもたんと生えている。春先にはフキノトウも生えていた。ずいぶんと田舎にやってきたんだなぁと思った。
このくらいあればいいだろう。私はワラビはもういい。
講演会のリハーサルをやって、時間が80分になったので、20分を減らさないといけないので、昨夜、10枚ほどの画面を削除した。ばっさりと削除するのはもったいないので、「非表示スイライド」という設定をした。
それで、時間を計り直したら、やっぱり、80分になる。話す内容が決まっているから、スライド画面を幾ら少なくしても時間は同じ・・・ということになる。「どうしたもんじゃろうかいのぉ」。
何回もはリハーサルはできないので、またしても集落内一周の散歩に出た。こういうサルの食べ散らかした跡があちらこちらに・・・。これを掘って、上の部分を切り捨てたら充分に食べられるのだが・・・
まだまだ、タケノコはしっかりと残っている。タケノコばかりも食べられない。
お昼からは病院に行って来た。今月の27日が予約診察日なのだが、この週はしわく広島に帰らないといけない。そこで診察日の変更をお願いした。すんなりと、前の週の21日に変更してくれた。これで心置きなく島に帰って草刈りなんぞができることになった。
そのついでに、ここに寄ってきた。東かがわ市帰来という地区にある「芝桜富士」である。
元は栗林だった林を開墾して、富士山状に芝桜を植えた私設の公園である。左端の山小屋が古い木製の電柱や廃材を利用して建てたもの。「森本君は電柱で家を建てよるよ~」というのは聞いていたが、22年をかけて、こんなものを建てていたらしい。
「私は大工ではありません」というのが彼らしい。元はNTTの事務系の社員だった人。コツコツと自分で趣味で作ったもの。念のために付け加えておくけれど、自宅はちゃんとした工務店の建てた正規の家で、これは趣味の家という山小屋である。
これが空き瓶を利用した明かり取りの窓。
これが2トン車のフロント硝子を使った窓である。こうしたものが随所にある。
やっぱり見所はこの「五合目」である。
こんな風に、今が見頃だろうか。
ここから上はうっすらと咲いている感じだった。
今日の掲示板はこれ。「知らないことがあっても落ち込まない。知らないから調べてみる。できないからやってみる。行ったことがないから言ってみる。そういう選択もある」というもの。秋山裕美さんの「そっと心にささやく元気が出る50の言葉」から。そして、「名言コツコツ」さんからの言葉である。「知らないから調べてみる」「できないからやってみる」「行ったことがないから行って見る」・・・・。良い言葉だなぁと思う。そうでなくては面白くないじゃないか。
じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。