Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

蝉ひとつ ベランダで啼く 空の青

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていたが、大気の状態が不安定なため、雨や雷雨となる所がある見込みらしい。気温は25.7度から34.0度、湿度は96%から74%、風は1mから2mの東北東の風が少しばかり。明日の5日は、引き続き高気圧に覆われて晴れけれど、午後は大気の状態が不安定となるため、夕方から曇りで雨や雷雨となる所がある見込みたしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 朝方、素知らぬ顔で現場付近を走ってみたら、やはり、上流にある大川ダムの少し広くなった場所で、ダンプカーが転回、ユータンをして、ここに右から左に入ってきて、山土を搬出していた。ま、方法はどうであれ、粉じんが出なければいいだけのことだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、今日は月に一度の「予約診察日」である。今日の予約は11時半だったが、早めに行けば少しは早くなるだろうと思って、9時半に病院にやってきた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 胸部レントゲン検査は、肺に水(胸水)が溜まっていないかを調べる検査である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 検体検査は採血してさまざまな検査を行うもの。検尿検査もあった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 こんな具合なのに、「先生は混んでいますので2時間ほど待っていただきます」とのこと。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 隣にやってきたおじいさんは、「そやそや、テレビをみないかん・・」と、この案内板の前に移動した。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 移動しても、これはテレビではないので、水戸黄門や大岡越前は出て来ない。しばらく眺めていたおじいさん・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 案内板の下にある、この、ドア開閉装置をいじくりだしてエラー音を出して職員に叱られた。これはテレビのリモコンスイッチではないのだけれど。でも、確かにリモコンスイッチに見えなくもないな。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 結局の薬局で、レントゲン検査や採血はあっという間に済んだんだけれど、ドクターの診察は11時半になった。ま、いつも通りで問題は無い。ただ、体重が66Kgと、少しばかり増えている。暑いからと運動をしなくなったせいだろうか。うどんもご飯も食べなくなったし、ビールも控えめにしているのだけれど。ドクターは、58Kgにまで落としなさいと言うのだけれど。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 病院の診察代や検査代で3,300円に薬代が26,350円の合計3万円弱。年金支給日までは遠い・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 「おなかがおきるほど・・・」と、よく言われるけれど、薬でおなかがおきたことは一度も無い。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 午後からは相変わらずの「古川阪次郎」に「山口嘉治郎」の講演会用資料の追加や修正作業。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 こういった本を「自炊」しておく。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「夏たけて 掘の蓮(はちす)の花見つつ 仏のおしえ 思う朝かな」という昭和天皇の御製のお歌である。夏の訪れと共に、毎年思い出して胸を詰まらせる、昭和天皇の辞世のお歌として知られている。不治の病に苦しまれた晩年のある日、静かに詠まれたこの一首が 最後の辞世の歌となった。皇室の宗教は「神道」であるが、仏教にも深い関心を寄せておられたことがうかがえていたましい。ご存じの通り、天皇家は皇宮神道の宗家本元。その家元さんが蓮の花を愛でて、お釈迦様の教えを改めて知った・・・というお歌を詠まれている。キリストさんがお釈迦さんの説法に感激した・・・みたいなことだ。実に謙虚で誠実な人柄が偲ばれるではないか・・・。私たちにもそんな謙虚さや誠実さがあるだろうか・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles