さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていたが、湿った空気の影響で夕方から曇るらしい。気温は25.4度から35.1度、湿度は92%から66%、風は1mから2mの西の風が少しばかり。明日の10日も高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。
今日は全国的に火曜日だということなので、香川県立図書館に出かけてみた。まぁ、一般的にこうした施設は月曜日が休館日だからである。そのついでに、国分寺町の「讃岐国分寺跡資料館」にも立ち寄って、忘れてきた帽子を探して来よう・・とも考えていた。
今月下旬に予定されている「定例法座会」の法話の下準備もしなくては・・ということも考えていたが、なかなかに、そういう話題の本はない。
で、思いつくままに目の前にあった香川県の歴史関係の本を五冊、借りて来たが、どれも読んだことのある本ばかりで少しも役には立ちそうにもない。で、家に戻ってきてしまってから、「あれ、帽子を忘れた・・・」と思っても、今更、どうにもならぬほど遅すぎる・・・。
FBFの森重先生が古地図を探してきて云々・・とやっておられるので、今日はこれをつらつらと眺めておった。
古地図・・と言うても、昭和3年の地図らしい。右の半ばに「小学校」があるが、道路はそこでおしまいになっているが、現在は小学校前から役場や裁判所の前を左に向いて県道が突っ走っている。真ん中の道路は、「旧道」ということになる。で、左端に電車の駅ができている。
現代のマップでは、こういうことになる。場所が変わっていないのはお寺くらいなものだ。銀行も郵便局も場所が変わっている。警察署も場所が違っている。
昔の警察署はこんなだったが、長尾警察署になり、今は「長尾交番」になっている。
郵便局の隣にあった「岸呉服店」は「松屋呉服店」になっている。昭和3年ということは、私の生まれる20年前になる。ということは、68+20=88年前という計算になる。やっぱり、昔の地図なんだなぁと思う。
お昼からは、またも、古川阪次郎の部分の追加修正作業をやっていた。どうにも阪次郎さんの部分が短いので追加をしたら、話のつじつまがおかしくなってしまって。
そこを修正すると、またしても話の前後がややこしくなってしまう。
猛暑(もうしょ)とは平常の気温と比べて著しく暑いときのことである。主に夏の天候について用いられる。日本国内では2007年以降、1日の最高気温が35℃以上の日のことを「猛暑日」と言うことになっているらしい。さぬき市でも昨日が36度、今日が35.1度になっていた。
今日の掲示板はこれ。「生涯 初体験の連続である」というもので、町内の善楽寺さんの掲示板にあったもの。これまた、どこの誰の言葉かはわからないが、確かに確かにそうだと思う。毎日毎日が初体験であるし、一時間一時間もまた初体験である。だから毎日がどきどきするし、新鮮であたらしいわけだ・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。