Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

霜月と なってエアコンを 頼りだし

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていたが、お昼前からは寒気の影響で曇ってきた。気温は14.0度から19.9度、湿度は84%から62%。風は2mから4mの北西の風が吹いて肌寒く感じた一日になった。明日の2日は、引き続き寒気の影響で概ね曇るらしい。

 

 恒例の火曜日はさぬき市前山にある「おへんろ交流サロン」に出勤。ちゃんとここには出勤簿が用意されていて、セルフサービスで出勤印を押すようになっている。

 

 昨年のことは覚えていないが、今年は「歩き遍路」さんが多いように思う。若い人も多いが中高年の男性も多いと思う。

 

 それに外国人が多くなったように思う。フランス人にオーストラリア人、ドイツ人・・・。ご夫婦連れの外国人も増えたと思う。

 

 だから、外国人用の般若心経も販売されている。

 

 今日から11月ということで、今日は男性3人、女性2人の出社になった。もう、あらかた作業は片付いてしまった。

 

 ということで、私は渡邊会長が担当している「寒川家」のデータをお借りして、瀬戸内海の島からのお遍路さんを調べてみた。これだけの22人だった。案外と少ないと思ったが、島からのおへんろさんということに注目していなかったから注意して読まなかった可能性があるとのこと。

 

 結局の薬局で、私が担当した田淵家のデータが目立っている。案外と少ないなぁという印象。

 

 肝心の観音寺市伊吹島の娘遍路の納め札は発見できなかった。はてさて、どういう論法でまとめようかと思案するばかり。

 

 ふと見ると、こんなものが。「納め札」と分類されている中にあったものだが、これも「納め札」なんだろうか。中央に「南無阿弥陀仏」という文字と、右側に「天下和順 国土安全」、左側に「日月清明 五穀成就」の文字・・・。はてさて。

 

 これは「納め札」らしいが、マンガ付きのものは初めて見た・・・。これらこそ、展示しておかならぬもの。どうして、こんな紙くずの中に埋もれていたのだろうか。

 

 これが、今月上旬の画像ファイル。今日は、28y11m01のフォルダーにある画像と、今日、撮影した画像ファイルとで、今日のブログを更新している。

 

 今日、会長さんは保険屋さんと交渉していたが、団体でボランティア保険を掛けるらしい。この「おへんろつかさの会」の会員は180名弱らしい。私らがここに出勤して帰るまでの間とか、養成講座のサポートをしている間の事故なんぞを考えてのことらしい。はてさて、どうなったもんだろうか。

 

 今日の掲示板はあっさりとこれ。「反省することは反省する。でも一度寝たら忘れる」という、ヤクルトの生んだスーパーキャッチャーであり名監督であった古田敦也さんの言葉から。反省は大事だけど、それをいつまでも引きずっていると「暗くなる」。一度反省したなら、それを次回に活かせばいい。明日は明日の風が吹くものだ。もっとも、私は加齢のためか寝なくてもすっかりと忘れてしまうのだが・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles