さぬき市地方は冬型の気圧配置となっているため概ね曇りとなっていた。気温は10.3度から14.0度どまり。湿度は82%から65%。風は3mから5mの北の風が冷たく吹き流れていた。明日の10日は、気圧の谷の影響で曇り、夜遅くには雨が降る見込みらしい。
どうにもおなかの膨満感が気になって仕方がない。そこで、空気が冷たい中、集落一周の1時間コースを歩いてみた。県道の防災工事は少しずつ進んでいるらしい。
掘削工事の上段が終わったようで植栽工事に移っている。植物の種子を吹き付ける作業である。手前の金網は防獣ネットに電気柵が取り付けてある。イノシシは入らないが、サル軍団は軽く飛び越えて入るようである。
市内のお寺でご用を済ませてから山寺に向かった。
しばらくサルの軍団を見かけないと思ったら、やっぱり食べ物がなくなってくると、人里に下りてくる。
山寺の大イチョウもすっかりと紅葉してきている。なにせ、最近の朝夕は寒い・・・。
今日は大型の望遠レンズをつけたカメラマンが多くなった。
風が強くなってきたのでイチョウの葉っぱも散り始めている。さすがに自然はまじめでけなげである。
悲しいかな、今日は曇っていて鮮やかな赤色がくすんで見える。
空気が冷たいので早々に大窪寺を後にしたものだった。
午後からはさぬき市大川支所での会合があって、それに参加してきた。
最近、役所からの手紙が多くなった。相手は市役所のそれぞれの担当課からだが、受けるのは私一人。防災訓練だ、福祉だ、社協だと文書は送られてくるが、どれが優先で、どれが不要でとこんがらがってくる。少しずつ認知症が進行しとるのかも知れない。
今日の掲示板はこれ。「高い山ほど裾野が広い」というもの。逆に言えば、裾野を広げなければ高い山にはなれないということ。雑学でも趣味でも語学でも歴史でも、引き出しを多くしてこそ、よりよいお話ができる。多くの人に伝えると言うことは、高い所から低い処に水が流れるように、圧力の高い方から低い方に空気が流れるように、言葉の引き出しを多くしなければ、高度なお話にはならない。そんなことを思った一日だった。
じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。