さぬき市地方は気圧の谷の影響により概ね曇りとなっていた。気温は13.8度から22.0度、湿度は94%から56%、風は1mから2mの東南東の風が少しばかり。明日の17日は、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。
毎週、火曜日はここ、前山地区活性化センターへ出勤する。最近は、これという作業もなくなってきたが、何かやることがある筈だとやってきた。
私たちは、この「俵札」の展示作業。私のコーナーは入替完了。今回は中島先生の入替のお手伝い。このコーナーは「六十六部廻国聖」の納め札である。
で、現在は「護符」と呼ばれる寺院から授与される「お札(ふだ)」の整理と展示である。これを並べたいが大きすぎるし、これだと小さすぎて・・・ということでの試行錯誤。要はセンスの問題になってくる。
そこへ、私に会いたいというお客さんが・・・。とある県議さんからの紹介で・・と、やってこられたもの。なんでも、仏教全般についてお話をお伺いしたい・・・とか。
ある法事にお参りしたら、正信偈を読んで終わったが、なんで大経や阿弥陀経を読まないのか・・とか、
般若心経は節をつけずに読むのに、正信偈はどうして節をつけるのか・・・などという質問の羅列。確かに、余宗から見れば変かも知れないが、逆に、私たちからすれば、節のない偈文は変かも知れない。
そして、大無量寿経の十八願文まで引っ張り出してきて、「阿弥陀さんは全てのものを救うはずなのに、どうして、唯除五逆誹謗正法 と言い切るのか・・」などと。この方、学会の方ではないと思うのだが。ご丁寧に、「抑止門」についてお話をしてさしあげたが、熱心といえば熱心なお方なのだろう。
結局の薬局で、私の今日のお仕事は段ボール箱の整理くらいなもの。ま、そういうこともあってもいいか。
昨年の7月初め、自治会堂のエアコンの室外機が盗難に遭った。で、新設しようと提案したが、新しくつけても、また、盗難に遭う可能性がある・・・ということで、エアコンなしで、暑い夏と寒い冬を乗り切った。
でも、うちわだけでは落ち着いて話し合いにもならず、厚着をして寒い冬の寄り合いでは身が入らないというもの。そこで、先日、親戚で取り外したエアコンを集会場に取り付けた。でも、これまた、置いただけだから、誰でも自由に持ち去ることができる。
そこで、集落内の左官屋さんにお願いして、基礎部分をモルタルで固めてもらった。こうすれば、簡単には持ち去れない。やろうとすれば、大きな鉄棒か金物で、基礎のプラスチック部分を壊せば持ち去ることはできるが、そこまで時間と稼働をかけるかどうか・・・。
ま、これでしばらく様子を見ることにした。7月2日の日曜日、市内一斉清掃日になっている。この時に地区内の全員が集まるので、その場で、善後策を話し合うことになっているらしい。金網で囲んでしまうか、鉄柵で包むか・・・。それとも、このままで行くか・・。
少しばかり、モルタルを塗ってくれた左官さんに、私からのほんのお礼。私は私で自治会から寸志を頂いている。
その後、山の旧宅周辺でタケノコを探してきた。サルやイノシシの見逃したタケノコもあった。
タケノコにも飽きたといえば飽きたのだけれど、調理しだいではおいしいかも知れない。
今日の掲示板はこれ。「迷惑をかけずには生きられない 「おかげさま」ってほんとうなんだ」というもの。「人様に迷惑をかけるな」などと、親が子に教えたものだが、人は誰も迷惑をかけずには生きられない。子供は親に迷惑をかけて大きくなり、親は子に迷惑をかけて亡くなる。「俺は誰にも迷惑はかけないで生きる」と言う人ほど、世の中に迷惑をかける人になるらしい。まだまだ、「おかげさま」とは言えないけれど、これからどうなっていくのかなぁと思いつつ、生かされている毎日ではある。
じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。