さぬき市地方は、梅雨前線や湿った空気の影響で曇り、雨の降っている所があった。気温は24.0度から30.3度、降雨量は20mm/hから40mm/h、湿度は96%から76%、風は1mから2mの東北東の風が少しばかり。明日の11日も、梅雨前線や湿った空気の影響で曇り、午後は雨や雷雨の所があるらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日も蒸し暑い一日になって、晴れたり曇ったり雨になったりと忙しい日になった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
奥方は梅雨の晴れ間にと、梅干しを干していた。我が家では雨は降らなかったんだろうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私は例の、「観光ガイド・マニュアル作り」に走り回っていた。四国を回る、1,200Kmを歩いて回ると、おへんろさんの杖が3寸減るのだという。つまり、9Cmである。約10センチである。それを三周したら30センチも短くなるから、新しく買い換えるのだそうだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨日は、この供養碑を調べようとしたら大雨に打たれたので、おうどんだけを食べて帰ってしまった。今日はリベンジということで再調査に来た。「安永四乙未」というと、1775年。江戸時代の後期のもの。「奉納大乗妙典六十六部日本廻国」「四国□六辺供養」「願主阿州阿波郡住沢村源太郎」と読める。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その帰りにも大粒の雨に襲われた。いきなりの通り雨のような集中豪雨。道路脇の草刈りをしていた作業員もガードマンもずぶぬれで呆然としていた。雨具を用意する間もなく・・・という状態。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お昼からは印刷にかかった。96頁の片面印刷で五部。半分くらいの時にアラームが出た。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トナーが少なくなったので、トナーを準備せよ・・という警告である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
すぐさま、隣町の量販店に駆け込んでトナーを買った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
このトナー一本で、およそA4版用紙で2,000枚程度の印刷ができる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
帰ってきたら、トナー不足で印刷ができていない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
トナーがなくなっては印刷はできぬ。すぐさま、トナー交換。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
印刷代なんて出ないボランティアだから、安い「わらばん紙」を使ったら、整理するのにおおわらわ。やっぱり、けちると作業が多くなる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
で、できばえも見栄えも悪い。ま、たたき台の基礎資料だから仕方がないか・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日の掲示板はこれ。「一つ山を登れば、彼方にまた大きな山が控えている。それをまた登ろうとする。力つきるまで」という中川一政さんの言葉から。人生において、これで終わりだというのはない、死ぬまでエンドレスである。いくら、やめようと思ったことだろうか。でも、そこでやめたらおしまいだ。とにかく続けることだと頑張るしかない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。