さぬき市地方は、冬型の気圧配置となっているため概ね曇り、雪の降っている所があった。気温は-1.0度から2.9度、湿度は70%から60%、風は4mから6mの西の風が強くて冷たかった。明日の7日は、高気圧に覆われて概ね晴れるが、寒気の影響で雪の降る所があるらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨夜から雪が降っていた。ま、全国的に雪だから仕方がない。九州あたりでも雪が降っているのだから、珍しいことでもないのだろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
四国では珍しい氷点下になっている。高松空港では-3度だとか言うていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
奥方が気丈に出勤していたので、私も火曜日だからと前山出勤しようと出掛けたが・・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さぬき市道だと名乗ってはいるが、実際は町道だから除雪も融雪剤も撒いてはくれない。奥方はここを通って出勤したのだからと、しばらく走ってみたが・・。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな日に出掛けなくても・・・と、無断欠勤することにした。おそらく、みんなは私が入院したか、検査に出掛けていると思っているはず。途中でユーターンして戻ってきてしまった。全く、情けないことだ。数年前だったら、ノーマルタイヤで雪道をバリバリと走った筈なのに。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ふと、この前の検査入院した際の「入院給付金」が振り込みされていないことに気がついた。銀行で確認しても・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
JAバンクで確認しても入金はない。雪道をまたしても、我が家まで戻って調べたら「ゆうちょ銀行」だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
で、ゆうちょ銀行で通帳記入したら、確かに振り込みされていた。私の口座なんぞ、知れたものだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日は木村食堂の肉うどんで昼食にした。レトルト・パックを温めるだけである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
お昼を過ぎると、道路には雪はなくなったので、香川県立図書館まで走ってきた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
で、借りていた五冊の本を返却して戻って来た。15日か22日に入院して、ほぼ二週間程度の入院になるらしいので、今回、本を借りると返せなくなってしまう。借りた物は返しておくのが精神衛生上もいいではないか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午後からは、論文整理に励んでいた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日の掲示板はこれ。「迷いの岸から悟りの岸へ 合わす手と手が渡し船」というもの。さすが、いいことを云うなぁと思った言葉だった。彼岸とは、仏さまの悟りの世界、それに対して私たちの住む世界を此岸と呼んでいる。 この二つの世界の間に流れているのが三途の川。この川には、その名の如く火途(地獄道)・血途(畜生道)・刀途(餓鬼道)の三つの瀬があり、人は死後、その行いや罪の重さによって、いづれかの途を渡らねばならないと云う。これでは向こう岸にたどりつくのは無理。ほとんどは川に溺れ、今以上の苦しみを味わう事になってしまう。そこで仏さまは人々に「今までの生き方を悔い改めよ」と懺悔の法を説き、救いの〝船〟を用意されるのだ。どんなに大きな石でも、船に乗せれば水に浮かぶように、罪の重さで、苦しみの底に沈もうとする人々に、大切なのは素直に反省する心である。たとえ小さな針でも、そのままでは水の底に沈んでしまうもの。迷いの岸から、悟りの岸へ。あなたの合わす手と手の中に、仏さまの〝渡し舟〟はいつでも用意されているのである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
じゃぁ、また、明日、会えると、いいね。