Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

受け止める 大地があって 曼殊沙華

$
0
0

 さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で曇っていたが、午前中からは晴れてきた。気温は21.0度から27.8度、湿度は82%から65%、風は1mから3mの北東の風が少しばかり。明日の12日は、湿った空気や南海上から北上してくる前線の影響で、昼前から昼過ぎにかけて雨となる見込みなのだとか。

 

 気圧は 1015hPa 、気温は20度、湿度は78%というのが朝の数字だった。体重は65.8Kg だったが、おなかが張るようで気分は悪かった。そんなに変わったものを食べたり飲んだりしたことはない。

 

 台風のおかげで、先週の火曜日に行われるはずの「大窪寺ガイド勉強会」を今週に順延したので、今日のお出かけになった。8月は夏休みということでお休みだったもので久々の前山出勤になった。

 

 メンバーはいつもの男性3人と女性3人の6人のメンバーである。

 

 で、今日の話題は、当面する行事予定と、秋の「ルンルン♪大窪寺」の準備であった。今回は普通の観光ガイドではなくて、正式の参拝のお作法を、会員の寒川大先達が直々に伝授するというお作法編と、その他の会員による観光ガイドという二面性のツアーになる。

 

 これは昨年に作った「Qシート」だが、これをたたき台にして、大窪寺班のQシートを考えてもらうことにした。

 

 で、白衣や笠、杖、輪袈裟などは「つかさの会」が持っているので借りることにしたが、経本をどうするかということになったが、記念品としてさしあげる・・ということで、この経本を手作りすることにした。

 

 また、記念散華は大窪寺班の一人が真言宗のお寺さんなので、用意してくれることになった。

 

 この真ん中のお姉さんである。一般的には「大黒さん」と呼んでいる。

 

 コースなんぞも確認したし、持ち物、準備するものなども確認した。お線香やおろうそく、納め札などは大先達が準備してくれることになった。

 

 この左の方が、その大先達さんである。ま、真宗の坊さんは出番がないので、総括担当ということになる。

 

 午後からは、私の預金口座や奥方の口座の予算管理などをやっていた。

 

 ま、雑用といえば雑用である。

 

 今日の掲示板はこれ。「なやむこと 悲しむことも 慈悲の中」というもの。どこで見かけた物かは記憶にないが、お正信偈に「大悲無倦常照我」とあるように、阿弥陀さまのお慈悲は常に我を照らしてくださっている。悩んでいるときも、悲しみのうちにあるときも、どんなときにもお慈悲のただまっただ中にあるというのである。 私一人を生かすためにどれほどのいのちがかかわっているだろうか。天地のいや全宇宙のはたらきが私を支え、生かしてくれている。このいのちの尊さに目覚めよというのが縁起の教えである。

 

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles