Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

お役目は これからだぞと 梅雨さなか

$
0
0

 さぬき市地方は気圧の谷や湿った空気の影響で曇り、雨の降っている所があった。気温は22度から29度、湿度は98%から68%、風は1mから2mの北北東の風が少しばかり。明日の16日の香川県は高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。

 

 109/54/60 36.4c-92% 63.4Kg 1005hPa,25c,75% 体調に変化は無い。

 

 今日は海の日。少し前までは大喜びで島の家に遊びに行ったものだが、最近は、そういうこともなくなった。海の日とは、元々「海の記念日」という民間での記念日だった。明治天皇が明治9年、東北地方を御巡幸(天皇が各地を回られること)されたのち「明治丸」という船にご乗船し、7月20日に横浜港に無事ご帰着された。それを祝ったものが「海の記念日」だった。それまでにも軍艦による御巡幸はあったのだが、天皇が軍艦以外の船に乗船されたのはこの時が初めてだった。そこで昭和16年、この日を記念し「海の記念日」が作られたのだった。

 

 讃岐の天候はこんなもの。なかなかに梅雨明けはしそうにもない様子。

 

 さて・・ということで、気分転換に香川県立図書館にやってきた。昨年はなんだかんだで来られなかったので、ずいぶんと久しぶりになる。

 

 今年も、セミの季節になったのだが、今日は気温のせいか、セミの声はまだ聞こえなかった。例年だとクマゼミのせわしない音が響き渡っている頃なのに。

 

 今日は、こういう「円形名号」というものを調べに来たのだけれど、どこを探しても、そういう記録や資料は見つからなかった。これは他に呼び方、読み方があるのだろうか。

 

 そういうことで、むなしく戻ってきたものだった。

 

 お昼からは昼寝をしたり、ケーブルTVで高校野球を眺めていたが、我が母校は、3-1で一回戦敗退となってしまった。

 

 青空が見えるようになると、一度は県営球場に出向いて、球場うどんを食べてみたいものである。

 

 その後は、18日の介護施設への出前講座の準備と確認をやっておいた。講師は、大窪寺班の前田チーフガイドが担当して、私は技術担当ということで、PCやプロジェクターの操作などを担当する。

 

 でも、お年寄りに、難しいお話をするものだなぁと思った。「阿弥陀定印」だの「来迎印」だのというのはお坊さんでもお勉強しないものだが。

 

 この調子だと、1時間半あまりにもなって、お年寄りは居眠りしてしまいそうかもしれないなぁと思ってしまった。

 

 今日の掲示板はこれ。「迷ったままでは生きていけませんが 迷っていることがわかると道は見えてきます」というもの。自分が、どの方向に進めばいいのいかがわからないと、その一歩が踏み出せないので歩けない。でも、右か左か、今日か明日か、朝か夕方かなどと、迷っている事柄がわかると、それを克服すればいいのだから一歩が踏み出せる。その迷っている事柄を探し出すことが先決問題だというのである。

 

じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles