さぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていたが、瀬戸内側では湿った空気の影響で曇り、雨の降っている所があるらしい。気温は25.5度から28度、湿度は90%から56%、風は2mから3mの北の風がすこしばかりでしのぎやすくなった。明日の13日の香川県は、湿った空気の影響で概ね曇り、昼過ぎから夕方にかけて雨の降る所がある見込みらしい。
119/79/60 36.4c-96% 64.2Kg 1013hPa,26c,44% 昨日とはまるで打って変わった体調で、おなかの張りもないし身体も軽い。足のむくみもないし、トイレにもよく行くようになった。やはり天候のせいなのかなぁと思う今日この頃。
今朝の朝食はこんなもの。ダイエットをしている積もりはないが、あんまり体重の変動はない。水分をいかに出すかに掛かっているような私の身体。
昨日は蒸し暑くて動けずに、空き缶回収は今朝早くになった。今朝は小降りの雨の中。今月は我が家用にアルミ缶用ネットを増やしておいてくれたのだが、それが我が家のもので一杯になった。
朝ドラが終わって、役所が開く時間を見計らって社協の事務所に行ってきた。昨日の民児協の研修に参加しなかったので、その時の資料ほかをどっさりといただいてきた。メインは来月10月1日からの「赤い羽根共同募金」のお願いである。これはまだまだ時間がある。
肝心の民児協のお仕事は・・・と、各種書類を開いてみるが、当分、私の出番はないみたい。来月10月9日の定例会まではご用も見当たらない。まずは10月に入ってからだ。
奥方が富山の「氷見うどんがおいしいので、お取り寄せしておいてね」と言うので、今回は「太麺」にした。涼しくなると、暖かいおうどんもいいものだ。まずはお試し用にと、こういうものにした。
「で、お昼は、残りの氷見うどんを食べておいてね」と言い残して奥方は出勤して行った。朝夕は涼しくなったと言っても日中はまだまだ暑い。今日はサービスの錦糸卵がトッピング。気分的なものだけだ。
これまた、FBのお友達から、「細麺だったら、地元の「ふじ麺」にもあるでしょう」と言うので行ってみた。ここが皆さんにおうどんを発送してくれる「ふじ麺」さんである。
ホームペーにもチラシにも「細切り」とか「細麺」の標記がないので、直接店員さんに聞いてみたら、「それだったら・・・包丁切りかな」と言うので、試食用に二袋だけ買ってみた。「ほそ切り」ではなくて、「ほちょ切り」だったみたい。なんちゃって。
で、これまた来月頭にある大窪寺班の勉強会用に、先に頂いた「志度寺ガイドマニュアル」をメンバー用に6部、コピーすることにした。問題は、この中に書いてある「担当 誰々」という部分である。それを大窪寺班でも決めておかねばならない。
大窪寺班の場合、多くが旧多和小学校跡から大窪寺までを歩くことが多く、リーダーを前田チーフ・ガイド、安全管理とサブリーダーを寒川大先達が、最後尾を六車・水口女史が担当し、伴走と救護班を私と舛本女史が担当する。境内についてはその時の気分でやってきたのだけれど。
だから、境内は誰がやってもいいのだけれど、ま、一応、役割分担を相談してみることにしよう。
そんなこんなで、秋の一日はつるべ落としだ。
ちゃうちゃう・・。つるべぇさんやおまへんえ。鶴瓶さんを落としてどないしますのん。
井戸の中に、この釣瓶がストーンと入ってしまうことの例え。あっという間に日が暮れてしまうさま。
今日の掲示板はこれ。「どんなにつらい悲しみにも それにふさわしい幸せがきっとある」という、町内の善楽寺さんのお寺の掲示板から。荒了寛さんの言葉かららしい。この後に、「いまが幸せと思わないと一生幸せになれない」と言う言葉が続く・・・。 こうして一日を大切に生き、揺るぎない座標軸を持てるようになれば、きっと満足できる人生と実感できるようになるのだろうか。しかしのかかし、それを毎日続けるには、強い精神力が必要なのではないだろうか。そんな力は無い私。まずは、その第一歩と考え、きょう一日をしっかりと生きていくことから始めていきたいと思ったことだった。
じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。