Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

冬の雲 手持ち無沙汰の 昼下がり

$
0
0

 さぬき市地方は冬型の気圧配置で概ね曇っていた。気温は9度から10度、湿度は66%から48%、風は2mから5mの北の風が冷たく肌を刺すようだった。明日の4日のさぬき市は、引き続き寒気の影響で概ね曇る見込みらしい。

 

 102/62/58 36.1c-98% 68.9Kg 1021hPa,22c,48% 体調に変わりは無い。

 

 今日は12月最初の火曜日・・ということで、恒例の前山出勤の日。大窪寺班では今年最後の例会と言うことになる。ところが、今日はひどく冷え込んで冷たい朝になった。

 

 今日は今年の反省と、今年のまとめ・・という会になった。今年の反省というと、私の体調の悪さと術後の経過の悪さが大きく影響してしまった一年にもなった。特に11月の3日の「へんろ88ウォーク」は全日の退院と、その夕方の救急搬送。4日は尿管をつけての指導や段取り不足によるトラブルも発生。

 

 せっかくの秋の大事なイベントが狂ってしまったことだった。このことが大窪寺班のメンバーには大きな負担にもなったし、ストレスにもなったみたい・・・。仕方が無いと言えばそれまでだが、不覚、不覚の秋になってしまった。

 

 終わってしまったことは仕方ない。それでは・・と持ち出したお話しがこれ。ホームページのスマートフォン化に向けてのお願いだったが、参加した7名のうち、スマートフォンを持っているのは2名のみ。うち1名は携帯電話もパソコンも持っていないという。田舎ではそんなものだ。

 

 せっかく立ち上げた観光ガイドチームのホームページだったが、ほとんどアクセスがなかったという。そこで、来年からを予定してスマホ化を目指しているが、なかなかに田舎の高齢者は今まで通りの携帯電話でかまわないという。スマホなんぞ使いこなせないからイヤだという。

 

 でも、私の作り上げてきたPC用のホームページは費用のことから、今年いっぱい、12月いっぱいで運用停止になるという。私のパソコンからも一切のデータを削除することになる。これもまた時代の流れというものだろうか。

 

 で、こちらが新しいシステムになる。

 

 スマホでは、こんな感じになるらしい。いや、新年からは新しい画面になるのかも。その打ち合わせは今月の8日。リメンバー・パールハーバーの日だ。そんなことを言っても若い世代にはわかるまい。「ニイタカヤマノボレ」は、まだ余計にわからんか。

 

 そうそう、12月8日は成道会。成道会とは、釈迦さまの成道を記念して行われる法要のことで、日本では、釈迦は臘月の8日に成道したと伝承されているので、成道会を臘八会とも称し、この日に法要が行われるという。

 

 今日のお昼は冷たいのにこれ。なぜだか、つめたいものが欲しくなる今日この頃。

 

 そうそう、昨日のことだったかに、「貯金(農協だけは【貯金】といい、そのほかは【預金】というらしい)」と書いたが、これは大きな間違い。「郵便貯金」というぐらいで、「郵便貯金」という言葉が定着していたし「貯金局」が家元のはずだった。

 

 確かに、「貯金は農協へ」だったし、

 

 「貯金は漁協へ」というものもあった。観光ガイド仲間には、いつも「中途半端なお話しはしないように」「記憶だけでしゃべってはいけない」と、口を酸っぱくしながら言うてるのに、私もすっかりともうろくしてしまったようだった。

 

 今日の掲示板はこれ。「教えてもらったものは忘れる。自分で盗んだものは忘れない」という小野二郎さんの言葉から。小野さんは7歳で地元の料理店に奉公に出た。その後、東京で修業。昭和26年(1951)に鮨職人となる。昭和40年(1965)に独立して、銀座の現在地にすきやばし次郎を開店した。 70歳で心筋梗塞を患って以降、禁煙している。手の保護のため、外出時は必ず手袋をはめているそうだ。寿司職人に限らず、サラリーマンでも農家でも主婦でもおなじこと。教えてもらったことはすぐに忘れる。学校で習ったことも忘れてしまう。でも、自分が苦労して体験して身につけたものは忘れない。

 

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles