Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

緋のつつじ怠惰な午後をあざ笑う

$
0
0

 さぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で概ね曇り、昼過ぎから夜のはじめ頃にかけて雨や雷雨となる所があるらしい。香川県では、26日昼過ぎから26日夜のはじめ頃まで急な強い雨や落雷に、28日まで空気の乾燥した状態が続くため、火の取り扱いに注意するよう呼びかけている。気温は11.5度から21.5度、湿度は72%から50%、風は1mから5mの西の風が少しばかり。明日の27日の香川県は、高気圧に覆われて晴れるが、夜は気圧の谷の影響で曇る見込みなのだとか。

 

 108/62/80 36.4c-99% 61.7Kg 相変わらず体調に変化は無い。

 

 今日の朝餉はこんなもの。今日もサンドイッチ風になっているが、ここ何食分かのポテトサラダの残りを挟んだだけのもの。おかげで今日もお絵かきはなし。

 

 さすがに、不要不急の外出自粛もくたびれるものだ。こんな山奥だから散歩に出ようが草刈りをしようが自由なんだけれども、なんだか、最近の空気は冷たく風は厳しい。

 

 そこで二階の第三事務所の本棚の断捨離をやってみることにした。上三段の書籍類はすでに片付け・断捨離済み。だから、今日は下三段の断捨離になったのだが、下から三段目はノートが多かった。ノートが好きなのかいろんなノートを買ったらしいのだが、ほとんどというかまるきり使っていないノートばかりなのだ。

 

 で、下から二段目のファイル類を見ると、若い頃に収集した資料がどっさりと出てきた。このお墓の資料は200ページを超えるすごいものだったが、墓石屋になる積もりも無く、墓石評論家になる意思もなく、何のために収集したのか今となっては謎になっている。

 

 続いて、こちらは「袈裟史」の資料である。お坊さんは、なぜ、袈裟を着るのか・・・という研究のためであったと思う。こちらも膨大な袈裟に関する資料集だった。

 

 よくもよくも、これだけの資料を集めたわい・・・と思うほどの資料で、お袈裟の作り方まで収集してあった。今では「五条袈裟」「七条袈裟」が普通だが、九条、二十五条などという袈裟もあった。

 

 これで、「袈裟学」の講演でもしようと考えていたのだろうか。ま、一部、観光ガイド大窪寺班の勉強会では「袈裟史・袈裟学」の講義をやったことがある。

 

 他にも、「妙好人庄松同行」についての講演会の資料や、

 

 ふるさと散歩シリーズのガイド資料とか・・・。こういうものも、みな、断捨離してしまった。

 

 そんな中、探しても探しても見つからなかった、今の我が家の設計図面集が見つかったのには小躍りして喜んだ。

 

 それとか、私が小学生の頃の、我が家の土地の様子を思い出して書いた図面も見つかった。あれこれと、トレースしたり、複写したりで苦労していた図面だったのに、いつごろに、こんなものを書いていたのだろうか。

 

 それでも、捨てる紙くずはこれだけにしかならなかった。まだまだ、断捨離が甘いと思う。

 

 今日の掲示板はこれ。「自分の都合で他人を善人したり悪人にしたりはしない」というもの。とかく私たちは、自分に得をさせてくれる人は善人であり、損をさせる人は悪人である。相手が善人であるかどうかではなくて、自分にとってどうであるか・・。損か得かで善人にしたり悪人にしたりするかだけのことなのである。そんなことで、人を区別したり、差別したりはしたくないものだ。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles