Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

お念仏 出て来ずすくむ 牡丹寺

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。明日も高気圧に覆われて晴れるが、昼前からは気圧の谷の接近で雲が広がる見込みらしい。今日の気温は4度から16度。風は1mから5mの北北東の風が少し。

 

 ということで、天気のいい間に調べておこうと思い立って出かけた。今年の研究テーマは「讃岐における法然上人の足跡と行動」というもの。その上人に関係する場所が香川県に四十箇所あるらしい。

 

 ということで、今日は綾歌郡綾川町に向かった。その手前の高松市香南町にも一箇所あって、「熊谷蓮生房住居跡庵」を調査したあと、ここに寄った。

 

 高松市香南町西庄にある「矢坪うどん」という一般店。ちょうど、このお店のすぐ近くに、その庵があったもので・・・。

 

 で、肉うどんばかりでは能がないので、今日はわかめうどんの小にした。それでも380円だった。

 

 綾川町(旧綾南町)には実に六箇所の遺跡があった。これもその一つ。「牛岩・馬岩の仮寝小屋」というもの。今は柿の木畑の中になっているが、この岩の間に仮小屋を作って休まれた・・・というところ。ここもあっちに行ったり戻ったりしながらして探した場所。

 

 事実かどうかはわからんが、とりあえず、法然上人ゆかりの地というので調べてきた。

 

 これねぇ・・・。帽子を被ったお地蔵さん。あとから帽子を載せたように見えた。最初から刻んであるものとは違うなぁと思った。これは綾川町のイオンモール綾川の少し北にある「法然堂」の境内にあるもの。この池のほとりで法然上人が布教をされたという話は早くから聞いていた。

 

 これは滝宮の滝宮神社の境内にある「法然上人念仏石」と伝えられているもの。今日で、八箇所の遺跡を調べてきた。明日からまた天気が悪くなるというもので。

 

  今ごろは、あちらこちらで「ハナミズキ」がみられるようになった。この花にも赤と白があるようだ。明日は五色台周辺の坂出市に行けたらいいなぁと思っているのだけれど。

 

 その帰りに少し遠回りはなったが、高松市飯田町に鎮座する岩田神社境内に見られる藤を見てきた。天文19年(1550)の大火から免れたといわれるところから,樹齢五百年以上の老樹と考えられる。根元の太さは3メートル余りで,約170平方メートルの棚につける花は,一つの房が1メートル余りに垂れる見事なもの。4月末から5月初旬に咲く。

 

 でも、今年は寒かったのか、これからなのか、まだ花は小さくて房も短かった。5月に入ってからだろうか・・・。

  

 今日の掲示板はこれ。「善いことをしなさい 悪いことはやめなさい その通りに生きられない私がいます」というもの。簡単に「善いこと」とか「悪いこと」というけれど、その善悪にもピンからキリまであって、宿題を忘れたとか歯磨きを忘れたとかと云う問題から、核実験をやるとかミサイルを発射するとか・・・。お念仏をしないとか仏像を壊すとかお寺を焼くとか・・・とにかく・・悪にも幅が広くって。善いこともまたその通りで・・・。殺生はあかんのだけれど、生き物を食べて生かされている私たちが居るわけで・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles