さぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇り、雨が降ったり止んだりを繰り返していた。気温は12度から14.6度、湿度は96%から52%、風は2mから8mの西の風が一時は強かった。明日の16日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れるらしい。
119/69/85 36.4c-97% 62.4Kg 19.0c-47%-1002hPa 体調に変化はない。肩の凝りも少しは残るがさほどでもない。
爆弾低気圧で雨と風が吹き荒れる天候となっている。特に東北などの東日本は要注意らしい。
今日、二月15日は涅槃会(ねはんえ)。涅槃会は、涅槃講や涅槃忌とも称し、陰暦2月15日、お釈迦さんの入滅(にゅうめつ)の日に、日本や中国などで勤修される、お釈迦さんの遺徳追慕と報恩のための法要である。現在では三月15日に行われるようにもなったとか。
仏生山法然寺では、「おねはん」という法要が行われていたと子供の頃に聞いた。今でもやっているかどうかは聞いたことがない。そのときに、ご婦人たちが居眠りをしてお尻をあげて眠ることから「おつべたて」と言うのじゃそうなと祖母から聞いた。昔の人は、お尻を「おいど」とか「おつべ」と呼んでいたらしい。関西当たりでも、そんなことを言うらしいとも聞いた。
さて、今日は年金支給日だからと銀行さんに寄ってきた。そこで入金された金額の多くを引き出して、とある口座に入れ直しておいた。公的な口座にはあまり金額を残さない。電子サギやら不法引き出しを防止するためである。で、通帳記載だけをやってきた。
公的な表向きの口座である。異常な引き出しがあれば即座にわかるし、余分な引き落としはされないようにと。
お昼は富山の氷見うどんの細麺である。歯の悪い私にはこちらがよく似合うようだ。
こちらで言うと、徳島の半田そうめんみたいな感じかな。うどんにしては細いし、そうめんにしては少しばかり太い。
お昼からはJAさん、昔の農協さんで自治会の会計帳簿の記載をやってきた。この冬場には行事もイベントもないので、光熱水費の引き落としくらいなもの。
それも会計帳簿に入力しておく。今月は電気料金がすこしばかり値上がりしているな。
そういうことも、自治会総会用の資料に繁栄しておく。
で、なんだかんだのと、書類を吐き出しては確認作業をやっておく。できることからコツコツと。小さな事からポツポツと。
今日の掲示板はこれ。「人生には晴れの日もあれば雨の日もある。いま目の前に与えられた環境や境遇を人と比べて羨むのではなく、常に無我夢中で取り組んでいこう」という元アナウンサーの村上信夫さんの言葉から。いうまでもないことだけど、晴れの日もあれば雨の日もある。水不足の時は雨が降ってほしい日もあれば、野外調査で雨が降ってほしくない日もある。当然、晴れていい日もあれば、雨が降って思わしくない日もあるもので。天気を嘆いても何にもならないように、目の前に与えられた環境や境遇を嘆いても何にもならないというもの。ましてや、人と比べても意味がないどころか悪影響にしかならないだろうに。今与えられた環境でいのちを限界まで燃やす。ベストを尽くす。常に無我夢中に取り組むことだけが、ベストだと思う今日この頃。
じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。