Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

南天や今日の一歩は寒すぎる

 8日のさぬき市地方は、気圧の谷の影響で曇り、昼前は雨の降る所があった。気温は4.0度から8.0度、湿度は76%から68%、風は1mから2mの西の風が少しばかり。明日の9日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れる見込み。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 収縮期106mmhg、拡張期61mmhg、脈拍79bpm、体温36.0c/酸素濃度99%/体重65.2Kg 室内気温21.4c/室内湿度32%/気圧1027hPa 体調に変化はない。今日の日の出は06:56分、日の入りは17:40分 月齢は6.9の小潮で上弦。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これが私の「Qシート」である。今日のバイタルサインや天候、日の出入り時間から今日の予定なども書き込んである。これを毎日毎日書いている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 そのQシートに基づいて、まずはJAバンクで民児協会計から「お悔やみ」用のお金を引き出しておく。明日の定例会で会長にお渡しする手はずになっている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 その間に、私の通帳記載もやっておく。4月になれば、ここの口座から我が家や島の家の火災保険料が引き落とされるので残高確認。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、近くの銀行のATMで、普通口座の残高確認をしたら、残り少なくなっている。年金支給日まで一週間。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 とって返して郵便口座から数万円を引き出して、

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 銀行口座に入金しておく。安全のためである。多くの金額を一箇所には集めておかない主義なのである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、残高確認しておいてから、次に向かいながら公衆便所を探す。とにかく、30分ごとにトイレに行くのだから面倒で仕方がない。仕方がないけれど我慢はできないし。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 次に向かったのが、衣料品屋さん。私の下着はいつだって夏用の半袖ばかりなので、少しばかり古めいてきた。この週末にお出かけするのに粗末な下着では、事故や急病の時に困ってしまうので新しくしておこうかと。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、寸法やサイズがわからんものだから、そこのおねえさん(店員さん)に品選びをしてもらった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ついでにパジャマも選んでもらった。冬用のパジャマである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、帰ってからよくよく見ると、みんな、「3L」サイズになっている。え・・・、LL くらいかなぁと思ったけれど、店員さんはチラと私のおなかを見て、このサイズに決めて品選びをしてくれた様子。そうなんか・・、私は「3L」なんか・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 あと、スーパーマーケットへ空きペットボトルを返却して飲み物を買ってから帰宅。今日は、昨日の夕食の残りのおいなりさん。献立に困ったら「お寿司」になる奥方である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ちなみに、ベデオメッセージ用に選んだ写真の中にあった子ども時代の奥方である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 せっかくだけれど、このおいなりさん二個で満腹になってしまった。大きなおなかのわりに、胃袋は小さいのである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 昼食が終われば、段ボールを回収場へ運んでおく。最近はAmazonさんでの買い物が多いので、段ボール屑が溜る溜る・・・。小さな品物なのに大きな段ボール箱でやってくるから余計である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「欲しいものはたくさんあるけれど 必要なものはそう多くない」というもの。どこの誰の言葉かはわからない。若い頃には「あれも欲しい」「これも欲しい」と思っていたが、年のせいかどうかは知らないが、あんまり欲しいものもなくなってきた。欲しいものと言えば、 新しいパソコンとかタブレット端末だとか、レーザープリンターとか・・・。でも量販店でながめていても、「必要かなぁ」と考えるとどうでもよくなってしま う。衣類でも図書でも似たようなもので・・・「欲しいものはたくさんあるけれど、必要なものはそう多くない」。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles