Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

あきらめも ほどほどが良い 蝉時雨

$
0
0

 さぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていたが、雲がかかっていることが多かったが、午後は大気の状態が不安定となるため、雨や雷雨の所がある見込みとか。気温は22度から31度、湿度は94%から69%。風は2mから」3mの北北東の風が少し。明日の22日は、引き続き高気圧に覆われて概ね晴れるらしい。

 

 今日の満濃池の水位はこんなもの。だいぶ、水位が下がってきたなぁと思う。

 

 今日のまんのう町帆の山地区の「ひまわり団地」は大混雑。なんでだろ・・と考えてみたが、今日は海の日で三連休の三日目になるのか。とにかく、大きなデジイチを抱えた人がどっさりとやって来ているし、若者達や家族連れらしい人もいっぱいいた。そうなんだ、今日は「海の日」なんだ・・・・。

 

  毎年、海の日からは一週間とか十日間とかは夏休みということで島の家に行くことにしていた。しかしのかかし、今年はなぜかスイッチが入らない。そこで、今日は海の日にちなんで、「海の科学館」に行ってみた。

 

 この「海の科学館」は、仲多度郡琴平町という町にあって、あの、「こんぴらさん」の裏参道沿いにある。今日は「海の日」だから、入場料は無料だろうと思って入ったら、小学生から高校生までは無料だが、おとなは450円の入場料がいると仰る。

 

 海の科学館というわりに、船の展示が多い。これは有名な帆船の「カティーサーク」これも作ったことがある。

 

 これは航海練習船の「日本丸」。多くの船員を育てた船だ。

 

 意外だったのがこれ・・・。幕府軍艦「咸臨丸」だというのだが、どうにもイメージが違う。セールを全て畳んでしまったら咸臨丸らしくなるのかな。こんな形のセール(帆)を見たことがない。

 

 これは実際に動く操舵席。夏休みで観光に来ている子供達のために譲ってあげた。わいわいと舵輪を回したりしてにぎやかだった。

 

 これは南極探検に使われた「開南丸」。明治45年に南極探検隊・白瀬中尉を乗せて行った船である。

 

 で、たくさんのおみやげをいただいた。DVDも三セットも無料で頂いたし、資料は厚さ三センチを超えていた。

 

 このシールもいただいたもの。「UW旗」という国際信号旗を使ったもので、「安全なる航海を祈る」という」意味である。返礼は「UW1」を掲揚して答礼する。

 

 今日のお昼はここになった。丸亀市綾歌町栗熊西にある準セルフのお店で、評判の三人姉妹のいるお店である。店に入ると、「今日はなんにするん?」と元気な声が飛びかかってくる。

 

 昨夜は弟やいとこらが集まっての「夏まいり」をやって、大いに食べて飲んで歌ったものだし、朝ご飯もしっかりといただいたもので、お昼は簡単にあっさりと食べたかったもので、「ひやかけうどんの小」をお願いした。ここはセルフといいながら、「おねぎ入れてもええんかいな」「おショウガも入れるんな?」とサービスしてくれるが、たくさん入れないようにするアイディアなのかも知れない。これで180円だった。

 

 今日の掲示板はこれ。「気にせず 苦にせず あてにせず」という「スミレとぉちゃん」の「楽書きメッセージ」からのことば。とは言うものの、あれこれと気に懸けてばかりいて、あれこれと苦しんでばかりいて、あれこれとアテにしてばかりの私たちである。ま、そういう煩悩を持ったまんまで救われるしかない私たちなのである。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles