Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

鉦もなく 太鼓もなくて 秋まつり

$
0
0

 話が途中になったですが、昨日の夕方の17時から、「咸臨丸塩飽島寄港150周年記念事業」ということで、丸亀市の市民会館で研究発表会が行われた・・・。

 

 「塩飽島」というのは昔の呼び方で、「塩飽本島(ほんじま)」のことを言う・・。そこへ、オランダ留学生を乗せて長崎に向かう途中に、この島に寄って、休憩したり、水夫の休養に充てたらしい。というのも水夫の多くが、これら塩飽諸島の出身者だったから・・・。

 

 「塩飽の人たちの学びへの想い」というテーマの研究発表会。

 

 実行委員長の藤本さんの挨拶・・・。巻紙で延々と・・・。このあと、私の発表があるのだが、それは自分では写せないので画像はない・・・。ご期待に添えず、残念だけれど。

 

 ま、こういう調子で150席を用意したけれど、あとで、何十人分かのいすを追加したとか・・。

 

 話はずぅぅっと飛んで、今度は懇親会。懇親会で、横須賀市長からのメッセージを代読する実行委員長・・。

 

 丸亀市内のホテルで一泊して、早朝に丸亀港からしわく広島に向かう。本当は・・・「塩飽訪問・・・」の一行は、多度津に向かうのだけれど、私は戦線離脱。一行にお別れして島帰り・・・。

 

 島の王様、王頭山・・・。そして我が家・・・。電柱の根本にある小さな家・・・。

 

 そう、広島神社の秋の例大祭。この集落のおまつりも人手不足とかで、急遽、ここに呼び戻されたというわけ。島も大事、お友達も大事、お勉強も大事・・・。秤に掛けては悪いけれど、ここは・・・足元大事ということで、ここに戻ってきた・・・。

 

 どこも同じなんだろうけれど、過疎と高齢化でお祭り自体が簡素化され、おまつり自体がやまってしまうことの多い時代・・・。かろうじて・・・ここも、私みたいなものでも呼び出されてお祭りをするという意気込み・・・。協力するしかないじゃないか。

 

 この右の男性が島の師匠的存在の自治会長さん。私の身元引受人みたいな人。
  玉串奉奠・・。

 

 で、浦安の舞・・・。画像処理しています。まだ、学生さんらしいです、この方・・。

  

 一連のお作法があって、「御輿渡御」、いわゆる・・「みゆき式」・・。この御神輿をかつぐ人がいないのだ。それで、私みたいな非力な者でも動員される。少し前には肩で担いだものだが、今は、ようやくに動かすくらいなもの・・・。全く・・・人手不足やなぁとは思う・・。(この方は先の学生さんのお母さん)

 

 これが、この地区の「全員集合」・・・。全く、寂しくなったもの・・。

 

 で、いただいたお供え物。今夜はつつましく、これをいただいて、お休みするけんね。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles