Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

春の雨 予定の作業は まだだけど

 さぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がり、前線が南下するため、雨となっている。気温は17度から25度、湿度は90%から67%、風は2mから7mの南南東の風が一時期は強かった。明日の4日は、前線の影響で雲が広がりやすく、夕方から雨の降る所がある見込みらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 迷犬ごんの散歩の途中でワラビを見つけた。ま、1本や2本採ったところでどうにもならないし・・・と、そのあたりを見たら、あるわ、あるわ・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 10分ほどで、これだけあった。それでもまだ少ないなぁということで、さらにワラビを探してみた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 子供の頃は、学校から戻ると山に入ってワラビを採った。兄弟で競争しながら山の中を歩き回った。学生服を脱いで、それを風呂敷代わりにしてワラビを採った。祖母が、それを束にしてくれて、一束が10円だった。「わらび菜買い」というおじさんがやってきて、20束ほどになると200円になった。それでマンガ本やノートを買った。ノートが1冊8円から10円だったから、毎日、山に行くことが楽しみだった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 またまた、これほど採ってきた。今日は蒸し風呂のように蒸し暑くて汗まみれになっていた。これは明日かあさってのおかずになるらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 山桜はもう花びらを散らしている。今日の雨で、ハクモクレンはすっかりと花びらを落としてしまった。そういう時期になったものらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 早くもソメイヨシノも花びらを散らし出した。なんと、はかない花であることか。少し前のブログを読み返していたら、桜はなぜ実をつけないのかということを書いてあった。桜は同じ種類の花同志だと受粉しないのだそうだ。だから、ソメイヨシノばかりを植えてあると、その桜は実をつけないのだそうだ。そこに、ほかの桜の品種を植えると、新しい桜ができるのだが、その桜には、自分で好きな名前をつけてもいいのだそうだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 大阪のマッサンから電話があって、「本を至急送れ・・・」というので、そのあたりにあった本をとりあえず送ることにした。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、いつもの「亀鶴公園」をのぞいてきたが、やはり、雨になると花見の客はいない。傘をさして桜見物の夫婦連れは幾人かはいたが。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 たこ焼き屋さんなどの露店も手持ちぶさた。客が来ないのでは張り合いがない。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 大川ダムの桜も同じ事。ここも少しずつ、花びらを静かに散らしている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 夕方からは本降りになってきた。ま、それで困ることは何もないのだけれど。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「死に支度 致せ致せと 桜かな」という小林一茶の俳句から。小林一茶の桜の句を探していると、こんな句も作っていた。 散る花やすでにおのれも下り坂/花さくや欲のうき世の片隅に/夕ざくらけふも昔になりにけり/死に支度致せ致せと桜かな。一茶の人生観の一端を垣間見るような句ばかりだ。この中で、特に最後の桜が、一茶に対し、「死に支度」をお前もした方が良いと迫っているという句が気に入っている。滑稽味の中に怖さがあって面白い。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles