Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all 3558 articles
Browse latest View live

降る雪に 思い出ばかりを 詰め込んで

$
0
0

  思わぬ雪の朝になったですよ・・。みんな一同が困った・・・と、顔を曇らせて困惑した朝・・・。

 

 なんで、こんな日に雪なの・・・。雪は本気で降り積む・・・。これでもか・・と降り積む・・・。

 

 こんな日に降らなくても・・・・という日に・・雪が降る・・・。

 

 でも、儀式は始められなくてはならない・・。

 

 さっちゃんのひ孫にあたるなぎちゃんたちは大喜び・・。南国四国でこんな雪が降るなんて・・。

 

 中学生になったはやて君も大はしゃぎで雪だるま作りに熱中・・。そりゃそうだ、思わぬお休みがプレゼントされて、しかも、こんな未曾有の大雪・・・。

 

 こんな雪だるまがお迎えのお葬式・・・。さすが・・・さっちゃんのお葬式・・。破天荒だね。

 

 あとの・・・生々しい写真は割愛。お葬式から火屋勤行、集骨、還骨勤行と一連のお作法も・・・私と、師匠と、兄弟子の三人で執行・・。無事に、母親・さっちゃんの葬儀は終わった・・・。

 

 師匠からは、「浄華院釈玲眞信女」という法名が贈られた。

 

 そんなこんなで無事にさっちゃんはお浄土に還って往ったという報告まで。

 あたたかいおことばをいただいた皆さんに感謝です。一人一人にはあえてコメントしませんが、母・さっちゃんのしわわせな旅立ちであったことを報告してお礼まで。

 ありがとうございました。

 


風受けて 枯れる葉もあり 芽吹きあり

$
0
0

 さぬき市地方は冬型の気圧配置となっているため、瀬戸内側や山間部では雲の広がっている所があったが、おおむね晴れていい天気になった。気温は0度から8度、湿度は49%から74%、風速は1mから5mの西風が吹いたりやんだり・・・。

 

 そのあたりの雪も溶けてきたし・・・気温も上昇してきたし・・・。暖かくもなってきたし・・・。

 

 ということで、今日は県立病院での予約診察日。忙しいことだわ・・・。

 

 まずは胸部レントゲン検査。肺に水がたまっていないか・・・。心臓の状態はどうか・・・。

 

 その後、心臓エコー検査を済ませて内科の担当医師の診察。前記の検査で「心臓肥大」が認められたそうだ。「心臓が大きくなっていますね・・」と言われた。

 

 「ええ、京都で修行してきたから、『こころがおおきくなりました』でしょ・・・。」で、大うけ。そういう問題ではないのだが・・・。心臓肥大が進む・・・って、どういうこと?栄養過多? ストレス多大? 高齢化?・・・。

 

 久しぶりに、町内にあるうどん屋さんでおうどんを食べる事に・・・。連日、仕出し弁当ばかりになっていたものだから・・・。お通夜前から三食・・・仕出し弁当・・・。人手不足というか、簡素化というかで仕方がないね。

 

 そろそろ・・・しっぽくうどんもおしまいの頃・・・。二月いっぱいでなくなるお店が多いと思う・・・。三月いっぱい、やってるお店もあるにはあるが・・・。

 

 午後からは、我が家の復元と原状回復・・・。とにかく、片付けて、片付けて広い空間を作ったのだけれど、それを普通の生活空間に戻す作業が続く・・・。弟たちは片付けて、投げ込んで、お葬式の空間を作って、式が終わればそれで済むが、私はそれ元に戻さねばならない。洗濯竿から犬小屋から・・・・お仏壇周りまで・・・。

 

 はやて君作になるゆきだるまも崩壊寸前・・・。この右には迷犬ごんの犬小屋が戻されて、この左にはベンチも戻されて・・・みたいなことで、ふすまだの障子だのを元の位置に戻して行く・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「北風がふいて 木は葉を落とし 南風が吹いて 木はまた芽を出す」という詩人の榎本栄一さんの詩の一節。人生も股その通り・・・。古い葉は落ちて大地の栄養となり、新しいいのちを生むもととなる。それが全く・・・自然の営みの根本である。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

雪溶けて 弔問客の また一人

$
0
0

 さぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温も1度から7度、湿度が48%から64%。風速は2mから5mの西北西の風・・・。

 

 朝からゴミ出し・・・。大勢の人が居たからゴミの量も半端じゃない。一息、ついたと思ったら・・・弔問客が相次いで・・・。「人に言われて知ったので・・」「雪で家から出られなかったから・・・」と、さまざまな事情があるもので。

 

 葬儀社の方が請求書を持って来てくれたり、追加の品が届いたりと・・・休む間もなく・・・。そうそう・・どこで聞いたものか、香典返しの贈答品の業者さんが数社、仏壇屋さんが二社・石材屋さんが二社と訪問・・・。あいにくと・・・ご希望には添えなくて・・・。

 

 二階のバルコニーには屋根から落ちた雪が残っている・・。これが一階のベランダに雨のように落ちている・・・。

 

 お昼は、弔問に来られたけいこばぁのお友達と一緒に、我が家での「しっぽくうどん」。

 

 午後からは、盛りカゴをお供えしてくれた人に、お礼の品を届けて回りながら、お坊さんの集会、「組内会:そないかい」に出席。

 

 幾らかの決めごととか確認事項とか・・・。

 

 この右端の方が、私の師匠の「赤沢明海」。正面が、「東讃一組:とうさん・いっそ」の「組長:そちょう」さん。組長(くみちょう)ではない・・・。

 

 帰りに、「私へのご褒美」として・・・、これをいただいてきた・・・。

 

 念願の「タブレット端末」の「GALAXY Tab SC-01D」 B5版くらいだろうか・・。あんまり小さいと老眼にはやさしくないので、このサイズになった。端末代金は・・・サービス、本当は74,000くらいらしが、二年間、このまま使い続ければ、タダでいいとのこと。

 

 通信料も、毎月3,000円程度らしい。それが大きいのよ・・・と、けいこばぁに叱られそう・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。いつもの「赤松先生」のお寺にあった掲示板。「いがみ合うとおがみ合う 一字違いの大違い」というもの。確かに・・・いがみ合うと拝み合うでは大きな違い。いがみ合うのは簡単だけれど、拝み合うのは難しいね・・・。心して、拝み合うことができればいいのだけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、あえるといいね。

 

ほっとして 春の息吹を 知った時

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は1度から9度というても底冷えのする一日になった。湿度も乾燥気味の47%程度、風は1mから6mの北風・・・。

 

 今日もお葬式の後片付けの一日。

 

 こうしてお供えされた盛りカゴを、ご婦人たちが分解して、それぞれに小分けして、お供えくださった方々にお返しをする風習がある。

 

 これを・・・配って歩くのだから大変だ・・・。サラリーマンはおうちにはいないし、老人家庭では、安全のために鍵を閉めていて、おうちを開けてくれない・・・。だから、何度でもお邪魔しないといけなくて・・・。

 

 その合間に、これを買った。先の端末の液晶画面を傷つけてもいけないし、足で踏み割ってもいけないし・・・ということで・・。

 

 こういう形のバッグにした。四千円以下のお買い物。これで、安全だという保証はないけれど・・・。

 

 で、町内の温泉に入って肩の凝り、腰の痛みをほぐしたくて・・・。

 

 でも、一時だからね・・・。お風呂から戻れば元の木阿弥。そんなに速効の温泉ではない。単なるお風呂みたいな雰囲気・・・。

 

 今日も町内の杉本うどんに決めた。言うと言わないと・・・・・、お疲れが出てきたのかも。

 

 無性にねむたいし、食欲がないし・・・。ということで、今夜は早くに寝るね。というても、20時だけれど・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。そうだね、これから先、少しばかり寒くて辛い冬になるらしいけれど、そこを超えたら春になるね。「春を迎えぬ冬はない」を信じて、今日をよりよく生きたいものである。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。

初七日に 梅の香りが 馥郁(ふくいく)と

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は4度から10度、穏やかな一日だったような・・・。

 

 午前中、奥方は諸手続のために出かけ、私がお仏壇のお守り・・・。しばらくは誰が弔問においでになるかわからんので、家を空ける訳にはいかないと・・・。やはり、二人ほどが来てくれて・・・。足の不自由な高齢者は、土日に家族にでも送ってもらわないと来られない・・・。

 

 昼前にけいこばぁが戻ってきたので、交代してこの「白鳥(しろとり)温泉」に向かった。地理的には、東かがわ市入野山(にゅうのやま)という地区にある。文字通り山の中のひなびた温泉である。ここは元の町営施設。

 

 今日は・・比較的空いていて、おとこ湯には七名ほど・・・。ゆったりと入れて、のんびりとした。

 

 大きな窓ガラスがあって、屋外の自然の緑が楽しめる。

 

 で、この、8分100円のマッサージ器に肩から腰をマッサージしてもらった。おかげでずいぶんと腰が楽になった・・・。

 

 で、付属の食堂にやってきた。

 

 画像が悪いけれど、「しっぽくうどん」である。ここのメニューは「しっぽくそば」だったが、それを、うどんに交換していただいた。これで500円だった。こういう山里だから、そばは手打ちかも知れないが、うどんは「冷凍うどん」だと思う。思うが、冷凍うどんだって調理次第でおいしくもなるもんだ。

 

 これが、大広間。ここは自由に使えるが、男一人でここに行っても楽しくはない。

 

 本当は、その前にある「元湯・黒川温泉」が、本家本元なんだが、私一人でここに行っても楽しくないし、お値段するし・・・ということで、今日は、お安い方を選んでしまった。

 

 少し山道を進むと、こういう風景が・・・。山陰は雪が溶けないから・・・。

 

 で、一つだけ見つけたふきのとう・・・。もう少ししてからだな。

 

 今日の掲示板はこれ。「他人の不幸は小さく見えて 自分の不幸は大きく見える」というもの。「隣の奥さんは美人」「隣の芝生は青い」の反対バージョンか・・・。やはり、マイナス感覚は、どうしても自分の方が大きくなりがちだなぁとは思うのだけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

この肌に そぞろ春めき 菜花咲く

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。25日は、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。気温は4度から8度、湿度は66%から49%・・・。風速は6mから7mの北北西の風という冷たい一日になった・・・。

 

 昨日の郵便物で、先週の京都での研修会の・・・「レポート提出要求」があった。要するに、私の話を聞いておったんかい・・・という講師の先生からの確認状やね・・・。それがまた・・・抽象的な問題。

 

 真宗史では、「御伝抄にみられる「六角夢想段」について、その感想を述べよ」というもの・・。真宗教義では、「不断煩悩得涅槃」を説明する手順を述べよ」というもの・・。ともに、一千字でまとめるらしい・・・。何をどうやって説明しようか・・・。

 

 「あり(蟻)のママなら、バッタがパパよ、なすがまま(ナスがママ)なら、キュウリがパパよ・・・・なんてことを書いたら、即、研修中止だろうね・・・。

 そんな・・・、難しいことはわしらにはわからんでなぁ・・・。

 

 これが、親鸞聖人伝絵で、この、第四段に「六角夢想」という段がある。親鸞聖人が、聖徳太子の六角堂に100か日、おこもりして、夢を見た・・・というお話だ。ま、詳しいことは明日からだ・・・。

 

 ということで、FB仲間のお店に行ってみた。さぬき市津田にある「さぬきうどん・羽立(はりゅう)」という一般店である。

 

 今日はさすがに日曜日ともあって、お店は満席・・・。数人が待っている状態。私は一人だから、隙間に入り込んで、しっぽくうどん小をお願いした。400円だった。

 

 ここは揚げたての天ぷらを食べさせてくれるようで、入れ替わり立ち替わりでお客さんがやってくる。

 

 午後からは、隣町の、さぬき市寒川町にある「カメリア温泉」に行ってきた。旧寒川町の町の花であるやぶ椿を・・・「カメリア」というのだそうだ。

 

 ここも経営悪化によって、2008年だかに閉鎖を余儀なくされたのだが、地元有志らによって運営されているやに聞いた。ここの入浴料は600円で、少しばかり、他に比べても高いお値段になっている・・・。

 

 今日も、さぬき市の「お悔やみ放送」を聞いた・・・と言う人が、息子さんの運転でお参りに来てくれた。とにかく・・足の悪いお年寄りが多いと感じる・・・。

 

 手空きの時間を利用して、私のホームページの更新を行った。二月の行事予定の修正と、三月の行事予定の追加など・・・。

http://www3.ocn.ne.jp/~h-kimm/

 が、私のホームページ、「まほろば自然博物館本館」ということになっているもので・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「いのちほど大切なものはないと言いながら 今日もそのいのちを食べている」 という生々しいもの。いつもの赤松先生のお寺にあったことば。ものすごく印象的に感じている言葉の一つである。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

ほらも混ぜ 僧の法話に 梅の花

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は0度から6度、湿度は54%から70%。風速は1mから3mの西北西の風が少しばかり・・・。

 

 今日はけいこばぁが確定申告に出かけて行ったのだが、私の企業年金の源泉徴収票を失っているので処理できないと・・・おかんむり。再発行はしていただけるということになったのだけれど・・・。

 

 私は、先の本山での研修会資料の整理と復習・・・。頂いた資料をスキャナーで電子化して、私用の統合教科書に作り直し。縦書き・横書き・B5版、A4版と資料もさまざま・・。それを統一して読みやすく作り直しながら・・・復習。

 

 

 ついでに、補足資料も取り入れながら・・・。このあたりは「布教作法と服装条例」。こと細かく規定されているし、お数珠などの持ち物の様式なども決まりがあるらしい・・・。そういうものの総括的な整理と理解・・・。

 

 で、今日のお昼はここになった。木田郡三木町鹿伏(ししぶせ)にある「讃岐うどん・寒川(さんがわ)」というセルフのお店。

 

 冬季限定もそろそろかな・・・という、「しっぽくうどん小」で、320円。まだまだ・・・気温的にも冬なんだけれど・・・。

 

 さすがに・・・今日になると、誰もやってこない。我が家は開店休業状態。母のお友達も少なくなってしまったし、親戚一同はほぼやってきたし・・・。こんなものだろうかね・・・。

 

 私たちもそろそろと・・・日常生活に戻らねば・・・と、言いつつ、すでに、普通の生活には戻っているのだけれど。

 

 今日は、病院のケアマネさんが来られて、最終の処理。事務的な打ち切りのお話。介護ベッドや車いすなんぞも返却したし・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「飯を食うのではない ご飯をいただくのです」という、明確なお叱りのひと言。私たちは、他の多くのいのちを奪って、ご飯をいただくのである。だから、食前に、「いただきます」と言うのである。「飯を食う・・・」などと、多くのいのちに失礼な言葉を使うべきではない・・・と、言うているのである。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

ふきのとう 名刺一枚 受け取って

$
0
0

 さぬき市地方は、気圧の谷の影響で雲が広がり、太平洋側を中心に雨が降っている。気温は氷点下2度からプラスの8度。湿度は64%から94%。風速は2mから4mの南南西の風・・・。

 

 今日はけいこばぁがお出かけ・・。市役所への書類の提出。各種年金証書の返還とか埋葬料の手続きとか・・。5万円が市から振り込まれるから、火葬証明書とかが必要・・。

 

 これは我が家に芽吹いてきたふきのとう・・・。今年はまだこんなものだ・・。それも五個ほど。やっぱり、今年は寒いのかねぇ・・・。

 

 奥方が戻るまでは・・・お仏壇のお守りをしながら・・・先日の京都本山での研修会の復習・・・。いただいた資料をスキャナーで読み込んで電子化し、そこにグーグル検索で得た、さまざまな資料をコピペ(Copy & Paste)して、自分なりのノートを作成する作業・・・。

 

 11時過ぎに、浄化槽の点検に担当のおじさんが来たのを潮時に、玄関に鍵を掛けて、私もお出かけすることにした・・・。

 

 今日もここの温泉にやってきた。ここのお湯はぬるぬるとしていて、しかも、山奥の温泉だから入浴客も少ないのが私好み・・・。

 

 お昼前の、このお風呂には・・・数人しかいなくて、ゆったりとさせてもらった・・・。

 

 お昼はここ、東かがわ市落合にある「手打ちうどん・讃岐屋」さん。国道11号線沿いにあるのですぐにわかる。

 

 これが「やさいぶっか天」というもの。本当は・・・「野菜・ぶっかけ・天ぷらうどん」ということなんだが、なぜか「ぶっか天」というらしい・・・。

 

 これがお店の中・・・。たいした情報でもない・・・。

 

 さてだ、おとといあたりから・・・ノートPCに付随するHDD(ハード・ディスク)がおかしくなりつつある。そこで、バックアップ用にポータブル・HDDを安く買ってきた。ついでのSDカードやらUSBメモリーも幾つか・・・。それにUSBハブも・・・。

 

 これがそのHDD・・・。こんなに小さいのに、1テラバイト。つまり、1024ギガバイト、メガバイトの時代ではなくなっている・・・。ちなみに、横にあるSDカードも、4ギガバイト・8ギガバイトの要領になっている。時代の進化にはおどろくばかりだ・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「淋しさを知っている人間だけが 笑って生きていくことの楽しさも知っている」というもの。誰の言葉なのかも不明だけれど、あちらこちらで見かける言葉だ。私的には、淋しさ」よりも「かなしさ」・・・のほうが、ぴったりとくるんじゃないのかなぁとは思ったりするのだけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


封筒の 中から春が こぼれだし

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は4度から13度と暖かい一日に成った。湿度は94%から54%へ・・・、風速は1m程度の微風・・・。

 

 葬儀から一週間が過ぎると、誰も訪問することもなくなってきたので、久々に、県立図書館に行ってみる事にした。

 

 特にこれというアテがあるわけではなくて、今年一年のテーマ探しというか、親鸞さんのお勉強も兼ねて・・・。何か、ヒントになるものがないかなぁと・・・いうことで。

 

 今年は、咸臨丸も、レキの墓も、庄松同行も・・・特段の行事があるわけでなく、何の記念歳になるわけでもなくて・・・。だとしたら、今年は・・・フリーな研究ができそうだぞ・・ということで。

 

 ま、借りてきたのは・・・適当に選んだものだけれど、この・・・右端にある「法然上人を歩く」というのが目にとまった。親鸞聖人は讃岐においでになったことはないが、法然さんは、讃岐にしばらく居られたお方。この足跡を歩いてみたいなぁと・・・。

 

 で、今日のお昼はここになった・・・。綾歌郡綾川町西分・・・。旧綾上町の峠にある蕎麦屋さん。「八十八茶屋」というお店に寄ってみた。蕎麦屋さんだからおそばを食べればいいものを、ついつい・・「しっぽくうどん」と言ってしまって後悔する。

 

 これがそのしっぽくうどん・・・。これで650円。ここはセルフ形式の料金前払い制の容器自己返却方式。麺もダイナミックだし、調理もダイナミック。みんな、店主のおじさんがやっている。

 

 ここのお団子をおうどんにしたような麺はさすがに胃が重たくなったように感じたし、具材もしっかりとしていてて・・・。

 

 それで、近くの田んぼでふきのとうを探してみたが・・・まだまだ・・・蕾状態。それじゃぁ、ダメじゃん、春風亭昇太!。

 

 で、今日は水曜日ということで、あちらこちらのうどん屋さんとか温泉とか、資料館とかもお休み・・・。そこで、お休みでないここの温泉にやってきた。さぬき市寒川町にある「春日温泉」・・・。

 

 ここもよく通った温泉だけれど、最近はすっかりとご無沙汰・・・。ここも設備が古くなったからか、利用客が減少して、近年は委託業者に運営を任せているみたい。だから、料金が600円になっていた。

 

 それだし・・・休憩室がタバコでもうもう・・・。こういうのはよくないね。タバコは屋外ですって欲しいもの・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「ふみはずし 迷いとまどいきた道も ふりかえみれば佛になる道」というもの。私たちの五悪も五逆もみんなみな、私たちたちが生きていく上で必要な善玉の悪。私たちの迷いもとまどいも、それは私が生きて行く上で大切なことだった。そのことこそが、私が私なりに・・・佛になるための要素であったと思われるのだ。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

風船が しぼんで残る 黄水仙

$
0
0

 さぬき市地方では、高気圧に覆われて晴れていた。気温は4度から11度。湿度は82%から46%、風速は1mから2mの弱風・・・。3月1日は、日本海の低気圧から伸びる寒冷前線が通過するため、昼過ぎから夕方にかけて雨が降り、雷を伴う所がある見込みらしい・・・。

 

 朝の間は、借りてきた図書のスキャニング・・・。重要な部分はコピーでなくて、電子化しておく。

 

 かと言って、全部が全部を電子化できるわけではない。大切な部分だけにしないと、一冊を電子化するだけで肩こりになってしまう・・。それだし、修正作業も大変だし・・・。

 

 10時過ぎからお出かけして、ここに行ってきた。東かがわ市引田(ひけた)で行われている「引田ひなまつり」の見学のためだ・・・。

 

 で、今日のおうどんはここになった。「さぬきうどん・かめびし屋」さん。この赤いべんがら壁ですぐにわかる。

 

 で、今日は「ひなまつりセット」というものを注文した。700円だった。おうどんはかけうどん、それに「鰆:さわら」の押し寿司に菜の花乗せ、「ブロッコリーのおかか合え」に、デザートで「彩りデザート」・・・。

 

 お店の中はこんな風・・・。もろみを造る桶や樽なんぞをあしらってある。壁にあるものはもろみ醸成用の小道具なんぞ・・・。

 

 今年で11回目になるらしい・・・「ひけたひなまつり」。雛飾りは落ち着いて、海産物なんぞのお店ばかりが目立つかなぁと思った・・・。

 

 これが、公式ポスター。

 

 この子ねぇ・・・。毎年、衣装が替わっているんだわ・・・。等身大よか少し小さめのお人形・・・。お姉さんがこの左にいるのだけれど・・・。

 

 これが今日のお風呂の「翼山温泉」。一階中央がレストランになっていて、お隣には温水プールも用意されている。

 

 そうそう・・すぐ手前の歴史民俗資料館では、「讃岐国府跡を探る3」という特別展示も行われていたが、どうにも土器だの瓦だのという分野は得意ではないので、早々に切り上げた・・・。

 

 で、おまけで展示してあったのが・・・「新島八重」の扇面・・・。上は80歳のときものもの。下は年月は不明だが、「いつしかに 八十路の春をむかへけり 射かことくに 年月はへて 新島八重子」と書いてある・・・。 となりにある写真は・・・戊辰戦争直後の会津若松城の写真らしい・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「人の世は あせらず あわてず あきらめず」というもの。誰の言葉かはわからないが、経営方面では多く使われていることばらしい・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

雛に寄せ こころすっかり 山頭火

$
0
0

 さぬき市地方は寒冷前線の通過により雨が降っている。ということで、今日は九州やそのほか同様に、四国地方にも「春一番が吹いた」という報告があった。これは、「春が来た」という情報ではなくて、大変な気候になるぞ・・・」という警戒情報なのである。天候は晴れから曇り、雨になった。気温は3度からいきなり19度までに上昇・・・。湿度は55%から90%。風は1Mから7Mまでの西北西の風・・・。まさに春の嵐だが、これが明日も続くのだという・・。

 

 今日も例によって、朝の間は借りてきた本のスキャニング作業・・。県立図書館で借りてきた本を、スキャナーで取り込んで電子化してしまう作業・・・。

 

 今は、本の内容を、「ワード」に取り込んで保存するという作業をやっている。こうしておけば、編集作業も校正作業も楽になるというもので・・・。

 

 最近の円高で、今日は一ドル91円だとか聞いたので、銀行さんに行って、米ドルを交換してもらった。およそ500$あったので、当座の小遣いになりそう・・・。ただし、銀行さんの手数料他を引くと・・・89円ほどになった。

 

 で、今日のお昼はここになった。木田郡三木町上高岡にある「手織うどん・滝音」。ここもお馴染みだから、詳しくは触れない・・・。

 

 今日は、少しパワーをつけなければ・・・ということで、「肉若」というメニューを選んだ。正確には「若布入り肉ぶっかけうどん」の小の温いん・・・という。これで420円だった。わかめがおいしいなぁと思った反面、牛肉が多すぎるなぁとも思った。これは少し、ぜいたくかも・・・。

 

 そうそう、その手前にある「岡田食堂」が・・・厳重な戸締まりがしてあった。何か、あったんだろうか・・・。

 

 夕方にお坊さんの会議、「組内会:そないかい」があるというので、それまでの時間、「ひけた・ひなまつり」を覗いてきた。代わり映えしないおひなさんもあるし、あれれ・・・と思うようなお雛さんもあるし・・・・。

 

 最近のおひなさんは、こうした高級感のある小さなサイズが好まれるようで・・・。

 

 これがこのあたりのおひなさまのお供えもの・・・。はまぐりに、わけぎは・・子孫繁栄の願望なのだとか・・・。左のお寿司の模様も手が混んでいる作品・・・・。

 

 このお雛さんは洋風のおひなさん・・・。いろんなおひなさんがあるもので・・・。

 

 で、16時からは、お坊さんの会議があって・・・。まずは、お佛讃(おぶっさん)。阿弥陀様へのご挨拶・・・。重誓偈の読誦・・・。(最近は仏教の専門語がすぐに出るようになった)。

 

 そのあと、議事になって・・・。こういうお坊さんたちを「法中:ほっちゅう」といい、こうした、お坊さんの集まる場所を「会所:えしょ」という・・・。業界用語やね。で、ご挨拶は、芸能人と一緒で、お昼でも夕方でも・・「おはようございます」というご挨拶になる。

 

 今日の掲示板は至って簡素で基本的で超まじめ・・・。「はい、すみません、ありがとう」 このことばを孫たちに残したいもんじゃナ。」というもの。この・・「はい」「すみません」「ありがとう」が言えない私たちがいる。それだから、これらの言葉をしらない子供たちがいる。私たちの責任だな・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。

生ききると 決意もないが 梅の花

$
0
0

 さぬき市地方は冬型の気圧配置となっているため、おおむね晴れていたが、山地では雲の広がっている所もあった模様。気温は5度から7度どまり。湿度も70%から50%程度、風速は5mから8mの北北西の風で、荒れた冬空になった。

 

 午前中は、相変わらず借りてきた本の電子化作業・・・。とくにうるさいのがルビ付きの本。このルビが邪魔で邪魔で・・・。これを一行ごとに削除しないと文章にならない・・・。

 

 で、10時になったのでお出かけ・・・。今日も「ひけたひなまつり」をのぞきに行った。とはいうても、おひなさんを見るためではない・・。

 

 毎年、このおひなさんの時にしか会えないお友達がいるもので、その方に春のお福分け・・・のふきのとう。

 

 それが今年はふきのとうが出てこない・・・。やっぱり、寒いからなんだろうか・・・。で、またもお昼はここのおうどんになった。

 

 今日のおうどんは・・「もろみうどん」このへんてつもないおうどんの上にもろみを載せて、これがおしょうゆがわりになっておいしいおうどんが食べられるというもの。

 

 ま、ここは「もろみ屋」さんだから、それもありか・・・みたいなところで。

 

 今日は、昨日の影響で風が冷たくて寒い一日。早々にふきのとうを渡して戻ってきた。今日は母の「二・七日(ふた・なぬか)法要」ということで、お昼からはその準備。

 

 今日のおまいりは、ごく近い親戚の人ばかりで10人前後と、この自治会の方々のおよそ10人の合計20人ほど・・・。来週からは数人のお参りになるだろうか・・・。

 

 ということで、そろそろお参りの人が来る時間。ひとまず、このあたりにしておくね。

 

 今日の掲示板はこれ。「人生が行き詰まるのではない 自分の思いが行き詰まるのだ」という安田理深先生の言葉である。まさに世の中が行き詰まるのではない。この私の心が行き詰まってしまうだけのことだ。それならば、どうにかなるじゃないか・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

冬うらら 計算違いの 高いびき

$
0
0

 ばたばたとしておったですよ・・・。3月2日の夜は「二・七日(ふたなぬか)」ということで、ご近所・親戚なんぞをお招きしての中陰詣り。導師はご近所の長老にお願いして・・・。

 

 で、三日の朝は、おじさんや弟がいるもので、先に山の旧宅に運んだお花や耕耘機などを持って帰ることにした。なにせ、無人の旧宅は安心できないので、いいものは先に持って帰っておかねば・・・と。

 

 こういう植物たちも寒いのと水不足で元気がない。ミニ耕耘機やら水中ポンプなどは高価なものだから早めに持って帰らねば・・・・。

 

 作業もほぼ終わった頃に、広島に住んでいるFaceBookのお友達からの電話・・・。しっぽくうどんを食べに行きたい・・・ということらしい。それじゃぁ・・ということで出かけた。

 

 今日は暖かくていいなぁと・・・ランラララァン・・・と走り出したのだが・・・なぜか頭が痛い・・・。昨夜は飲み過ぎたかなぁ・・・などと・・。肩も背中も痛いが・・・。

 

 で、高松中央インターで待ち合わせて、新装なった「かすが町市場」に行ってみた。ま、新しいお店だから大勢のお客さん。日曜日のお昼だから家族連れが多い・・・。

 

 まだ、このお店にはしっぽくうどんがあった。小の一玉で280円だった。

 

 ここで注文して、その先にあるオレンジの服装のお姉さんの所で麺を受け取るシステム。会計は真ん中のピンクのお姉さんの所で先払い方式。

 

 大根もサトイモもでっかい・・・・。だけれども、どうしたことか味がわからない・・・。こんなにまずいうどんなんだろうか・・・。

 

 で、高松市五色台にある「瀬戸内海歴史民俗資料館」に行ってみた。ここには塩飽諸島関係の資料が多くあるものだから・・・。

 

 こういう漁船の本物が展示してある。しかし、そうしたころから・・・足元がふらつきだして、咳き込むようになってきた・・・。なんだなんだ・・・どうしたのだ・・・。

 

 こうした展示をじっくりと見る大倉さんご夫妻。

 

 ご夫妻は坂出方面に向かうというので、ここでお別れしたが・・・とにかく、のどが痛むのと咳き込むのと・・・眠たいのには困ってしまった。五色台からおよそ1時間半・・・。どこをどうやって走って帰って来たのかわからない・・・。

 

 途中で、自販機でお茶を買って立て続けに・・・1リットルを飲み干してしまった・・・。

 

 そして、我が家にたどり着くと・・15時半から眠り続けたものだった。熱は37.7度、それも夕方には下がったのだけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

梅咲いて 明日の予定が できあがる

$
0
0

 夕方の15時半から寝て・・・起きたのが6時半・・・。15時間も寝た訳か・・・。頭や関節は楽になったが、喉が相変わらず痛いし、タンがからむようで息苦しい・・・。

 

 さぬき市地方の4日から5日にかけては、高気圧に覆われて概ね晴れる予想だった。気温は0度から10度の晴れ。湿度は66%kara44%,風速は1mから3mの西の風。

 

 「その咳はタンがからんでタチが良くないわ。すぐに病院に行ってきて・・・」というもので、「もう、大丈夫なのになぁ・・」と思いつつも県立病院に行ってきた。確かに調子は今ひとつ。

 

 熱も平熱の36.4度。私は主治医でないドクターを希望したが、「主治医のほうがよく分かってるでしょ」ということで、いつものドクターに診てもらうことになった。案の定・・・「はい、痰切りとうがい薬を出しておきますね・・」でチョン。普通やったら、胸のレントゲン撮ったり、血液検査するでしょ・・・。顔見て、聴診して、血圧はかっておしまい。わずか、1分あまり・・・。

 

 ここは月曜日でも患者さんが少ない・・・。だから、あっという間に終わってしまう・・・。

 

 で、暇つぶしにホームセンターやら量販店を散歩していたら、これがお安かったので、これを買った。デジカメ兼用のGPSナビゲーション。お墓の位置やら石仏の位置を、緯度経度で記録しておけばのちの世の人のためにもなると思って・・。

 

 それだし、緯度経度の入った石仏群を探す場合にも便利だし・・と思って。県内を走る場合にはカーナビゲーションは必要ないし、余計に迷ってしまうが、これだと、必要な時に使えばいいのであるから・・・。旅行先の道案内には便利そうだし・・・。展示品の現物一個だけだったので、15,000円ほど。

 

 で、今日のお昼はここになった。東かがわ市松原にある「陣内うどん」という一般店。ここもお馴染みだから詳しくは触れない・・・。

 

 で、胃腸の弱っていそうな内臓のために、「梅若うどん」というものを注文した。これで400円だった。ま、わかめうどんに梅干しが一個乗っているだけだ。昨日のお昼に、しっぽくうどんを食べただけで・・・24時間ぶりの食事・・・。それでも、あんまりおいしいとは思わない・・・。

 

 その後、町内の薬局でうがい薬やら痰切り、抗生物質なんぞの薬を受け取って・・・町内をぐるりと巡回・・・。ふきのとう探しだが・・・。

 

 今年は寒いせいなのか、あんまり・・ふきのとうが見つからない・・・。今日はわずかに6個だけ・・・・。

 

 我が家のチューリップはほぼ順調に新芽を出しているのだけれど・・・。つくしはまだまだ状態・・・。

 

 今日は朝から・・・こればっかり。555mlを3本はあけてしまった。寝る前までに1本は空きそう・・・・。胃腸のほうもお疲れみたい・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「地球は丸い シャボン玉も丸い 野球のボールも丸い 私の心はまるいだろうか」というもの。あなたのこころは丸い方ですか・・・。私の心は三角四角を通り越して、金平糖のようかも知れない・・・。トゲトゲだらけのクリのイガ状態かも・・・。それはそれでいいのだろうと、私は思っているのだけれど・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

春の川 見えぬ地蔵を 乗せてゆく

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は3度から12度。湿度は40%から68%、風速は1mから5mの北の風・・・。ほぼ、暖かい一日になった。そうそう、今日は啓蟄だとか・・・。もう、そろそろと、そういう季節になったのか・・・。

 

 私の病状は良くもならないし、悪くもなっていない・・。食欲はないままだし、咳や痰はそのままだし・・・。そうは言うてもやっておくべきことはやっておかねばならないし・・・。

 

 とうとう、この本のスキャニングを終えた。240P ほどの本だったが、前半分にはルビが降ってあったので手間取った。これさえやっつけておけば、あとはたいしたことのない本ばかり。斜め読みして返却すればいい・・・。

 

 ということで、今日もここに行ってきた。東かがわ市入野山にある「白鳥温泉」。熱はないのだが、心臓があぶないのでどうかなぁと思ったが、さほど心配することもなくお湯から出て来られた・・・。

 

 でも、今日は食欲がないので、おうどんも食べずに、アルカリ飲料だけで済ませたが、そんなんで大丈夫かしらん・・・。でも、おうどんが食べられないというのは重傷かも知れないね・・・。

 

 今月から、けいこばぁは、また、介護のお仕事に出かけている。家に居るとなまくらになってしまう・・・とかと。大きなお仕事も終わったし、しばらくは気分転換になるのかも知れない。私も風邪が治ったら、今度は「法然上人」さんの足跡をたどっての旅に出る・・・。

 

 今週いっぱいくらいには風邪もなおしておかねばなぁ・・と思いつつ・・・、思いつつ。それにしても、アルコール分が飲めないし、食欲も湧かないし・・・それでは風邪も治らないと思うのだが・・・。今夜は奥方がいないから、しっかりと卵酒でも飲んで寝てみようか・・・。

 

 我が家でも、何度もお風呂に入るのだけれど、首筋とか、肩から背中がバリバリに痛い・・・。湿布薬でも貼って寝ればいいのだろうけれど、自分で張ると、とんでもない位置に張ってしまうからだめだな・・・。

 

 しかしのかかし、いったい、何が噛みついた者やら・・・この風邪みたいなうっとおしいものは何じゃろうか・・・。明日には、お友達のお寺の春の永代経・・・。どうにか、元気に起きられたらいいのだけれども・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。いつもの赤松先生のところにあったもの。「苦しいのは 自分を中心にしているからだ」というもの。確かにそれはそうなんだけれど、自分を中心に考えてみるね、やっぱり。社会とか会社を中心には考えたことないし・・・。確かに人間、生きるって言うことは苦しいことなんだね・・・。それが生きているっていうことなのかも・・・。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。


爪切りが 良く切れそうな 黄水仙

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れている一日だった。気温は3度から18度までに上昇・・・。窓を開けていても平気な天候になった。湿度は56%から34%、風力は1mから3mの微風・・・。春爛漫という一日になった・・・。

 

 けいこばぁがお仕事に出かけるようになったので、私もお仕事の準備に出かけようということで、今日は・・・準備体操気分で出かけた・・・。

 

 お出かけしたのは、東かがわ市三本松にある「讃松寺:さんしょうじ」さん。ここで、春の永代経がお勤めされるというのでお参りに行ってきた。あくまで・・・お参り・・・。

 

 この門が、うちの所属寺院の山門。岡山の西大寺から譲り受けた門だと聞いたけれど・・・。

 

 朝座は、「お正信偈:しょうしんげ」のお勤め・・・。真ん中が、うちの師匠の「赤沢師」。私も一緒にお勤め・・・。「きみょう・・むりょう・・・じゅにょうらい・・・」

 

 その後に・・・この先生。私の「布教」の先生である。この先生の布教の様子もしっかりと見ておかねば・・・ということで、今日は、特別にお参りさせていただいた。昔の格言のなんたらかんたら・・・を言いたかったのだけれど、忘れてしまったのが残念。

 

 で、お昼のお齋:おとき・・・というもの。ま、お弁当である。この上に・・・・

 

 こういう、おうどんをいただいた・・・。さすがに、おうどんは完食できても、お弁当はお持ち帰りになった・・・。ところがである。食欲不振のものが、無理矢理・・・おうどんを食べたから・・・・。それはもう・・・大パニック・・・。

 

 ところが、小さいお寺の小さいトイレにご婦人がたが並ぶと・・・・。

 

 まぁ、そんなんで・・・我が家に戻ってきたら、おなかはすっかりとからっぽ・・・。今度はおなかが空きすぎて・・・ぐぅぐぅ・・・と言い出した・・・。

 

 ところが、そういう日に限って、生協さんがやってきたり、お参りの人がやってきたりで、なかなかに夕食にありつけない・・・。こういう日に限って来客が多い・・・。

 

 ともかく、今日も一日、元気に過ごしたから・・・。食べるものも、飲むものも・・・やや控えめながら・・・・ノルマをこなしたし・・・。少しずつだけれど、元気回復マーク点灯!

 

 今日の掲示板はこれ。「耐えてこそ 蕾ふくらむ 梅の花」。古い梅の木に毎年咲く花は、毎年、新しい・・・。「梅の木に 梅の花咲くなにごとの 不思議なけれど」・・・。 

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

何色と 問えば黄色の 春の路

$
0
0

 すっかりと手間取ってしまって・・・。機材がうまくそろわなくて、アクセスできなくて・・・。

 

 朝の間は天気もよくていい気分だしと・・・、高松市林町にある県立図書館に行ってみた。今年の研究テーマは、「讃岐における法然上人の足跡」みたいなことにしようということで、その資料探しに行ってきたというわけだ。

 

 さすがに木曜日の朝・・・ということで人影はまばら・・・。でも、館内には中高年のおじさん、おばさんがたくさん・・・。

 

 私もそのうちの一人なんだけれど。

 

 で。こういう本を借りた・・・。みごと、読めるかなぁ・・・。

 

 これで、どこかでおいしいおうどんでも食べて帰れば最高だなぁと思ったのだけれど・・・。

 

 うどんの看板を見ても、お店ののれんを見ても、おうどんが食べたくない・・・。これはどうしたことだ・・。別に気分が悪い訳でもないし、熱があるわけでもないし・・・。結局の薬局で、お昼のおうどんはなし・・・。

 

 ま、たまにはいいか・・・と思いつつ、自宅に戻ったのが12時過ぎ・・・。ところがこの頃から無性に眠たくなってきて・・・。パソコンに向かう元気もない・・・。その後、奥方のお布団を片付けたり、洗濯物を取り込んだりの雑用をやってから、犬の散歩に出た。

 

 ところがそのあたりから呼吸ができなくなってきた・・・。大きな口を開けて、鯉が呼吸するようなもんだ・・・。「これはアカン・・・」と、思った。過去に二回、救急車で運ばれた「心不全」の状況・・・。

 

 けいこばぁを乗せて、いつもの県立病院へ・・・。そこで、CTを撮ったり、X線撮影したあと・・・・

 

 「肺炎ですね。すぐ、入院です・・」ということで、そのまま、病院にお泊まりになった。予定は2週間の入院治療・・・とのこと。やれやれ・・・。

 

そんなことで、更新がおくれてしまったことでした。

法然を 読書百編 初桜

$
0
0

 事の発端は・・・3月3日の朝のこと・・。山の旧宅へミニ耕耘機などの野道具を取りに行った時、朝の空気の冷たさに喉がズキーンときて、「あ、肺炎になりそう・・」と思ったとき。

 

 その夕方には熱が出たしね・・・。その熱は収まったかに思えたんだけれど・・・・。

 

 で、「そのセキがクセ者だから・・病院に行って・・」と言われて、月曜日の朝にはここに来たんだけれど、「はい、風邪ね。うがいでもしておいて・・」みたいなことだったので、安心していたら・・・。

 

 どうにも食欲がないし、オシッコが出ない。毎朝・・利尿剤を飲んでいるのに、全くの平気。水曜日のお寺の永代経のおつとめ。6時間近い法要に出ていても、トイレにいかなかった・・。朝はほぼ30分ごとくらいに行くのに・・・。

 

 で、お弁当を運んだりする作業でもすぐに息が上がる・・・。これも異常やったね・・・。で、木曜日のお布団・・・。お布団一枚が運べないなんて・・・。

 

 で、思いがけなく「肺炎」ということで、入院になったんだけれど、やっぱり、肺に水がたまっていて、それが心臓を圧迫するから呼吸困難になっていた。これが続くと。。「心不全」になってしまう。

 

 オシッコのほうは点滴で出るようにしたので、呼吸困難は解消・・・・。あとの咳とタンが治らない・・・。まぁ、すぐには治らないと思うけれど・・・・。

 

 毎日、24時間、こうして抗生物質の点滴注射・・・。寝ているときでもトイレに行くときでも・・・。これが当分はうっとおしいい・・・。

 

 これはお昼に出た食事。肺炎で入院しているのに、「心臓食」薄味の減塩で、ちっとも味がしない・・・。ま、食べるものも、飲むものもないので、これしかないので完食はしたけれど。

 

 今日のX線検査やエコー検査でも順調らしい・・・ので、ご安心あれ。

 

 ということで、二週間分の私の予定はすべてキャンセル・・・。ま、仕方がないね。

 

じゃぁ、また、明日、きっと、会えるといいね。

のんびりと 背伸びしてみる 桃の花

$
0
0

 東かがわ市地方は、高気圧に覆われて晴れている。気温も9度から22度と春の天候。湿度も58%から80%、風速は0mから2mの東北東の風が少し・・・。いい天気だというのに・・・。

 

 おかげさまで、体温・血圧・脈拍も正常値。肺にたまっていた水分もほぼ抜けてしまったが、定期的に利尿剤の点滴があるし、抗生物質の点滴もある。

 

 これも抗生物質なんだが、これは胸に貼るタイプ。一日に一枚ずつ場所を変えて張る。母の麻酔薬もこんな感じだった・・・。同じ場所だとかぶれたりただれたりするそうで・・・。

 

 談話室に置かれた菜の花・・・。こういうものしかないのが少しさみしい・・・。

 

 これは今朝の朝食・・・。そういうことで、ここでは三食、きちんと食べている。ご飯も残さずに完食している。残したからといってペナルティーや指導はないらしい・・・。

 

 さてだ、この病院の入院患者さんからインフルエンザ菌が検出されたとかで、私らも不要不急の出歩き遠慮やマスク着用・部屋のドアの閉鎖などで、軟禁状態。かといって、寝ているばかりもできないし・・・。

 

 部屋にはこんな張り紙が貼られた。これは、「この部屋には入るな」という意味かなぁ・・・。そして、こんなお薬も配られた・・・。

 

 「タミフル75ミリ錠」・・・・。トイレに行くにも・・・、

 

 こんなスタイルで・・・・。それだし、今日・明日は病院がお休み状態だから検査も診察もないので、まるで、大きな施設に閉じ込められてしまったような感じ・・・。長い・・・終末になりそう・・・。

 

 こんなところに居るので、私はどんな病気なんだろうかと考え込んだりするが、ま、一応、心臓は正常に戻ったみたい。あとは肺炎がすんなりと治ってくれればいいのだが・・・。

 

 これも談話室に置かれたお花。昨日はつぼみだったのに,今日は全開になってしまった。

 

 今日の掲示板はこれ。「たとえ、どんなに辛くても 春を迎えぬ冬はない」というもの。今日はもう、5月のような天候になっているらしい・・・。でも、お彼岸まではどんなだろうかね。私も早く、外に出て、春の小川でものぞいてみたいものである。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

早い春 遅い春あり 雨の中

$
0
0

 東かがわ市地方は気圧の谷の影響で、瀬戸内側を中心に雲が広がり、雨の降っている所がある。気温は10度から23度。湿度は56%から86%。風速は0mから8mの西の風が吹いた。

 

 今日は日値曜日でもあって、何の検査も診察もない一日。テレビを見てもつまらないし、日曜の朝のラジオもおもしろくない。法然上人の本は読んでしまった。さすがに今日で四日目。そろそろ退屈虫が動き出してきた・・・。

 

 で、レポートについて調べようと思ったら、肝心の講師の講義録を持ってこなかった。それじゃぁ、ダメじゃん、春風亭昇太。ま、資料は幾らかググっておいたが・・・・。

 

 これが、有名な「六角夢想段」の絵伝の一説だが、六角堂というのは六角だから六角堂ではないんだろうか。これは普通のお寺の「本堂」みたいな場所。左上の白いものが・・・観音様の化身となった白い衣のお坊さん。真ん中の薄墨の袈裟が親鸞さま。ここで、救世観音からの夢告を受けたのだが・・・。

 

 お昼前に、けいこばぁや娘家族らがお見舞いに来てくれたが、「入室禁止」と言うことで、早々に追い返された。まるで、私らがインフルエンザ患者みたいな扱いになっている。ま、流行を大きくしたくないための処置だとはわかるのだけれど・・・。

 

 今日のお昼はこれ。すごいボリュームだなぁと思った。で、右手前のおわん・・・。野菜のお汁かなぁと思ったら、これがおうどんである。野菜のたっぷり入った・・・しっぽく風のおうどん。

 

 これは「ごめんなさい・・・」だなぁと思ったけれど、なんとなく気がつけば完食していたが、おうどんではなくて野菜スープ感覚で・・・。

 

 午後からは、教区内での研修会用のスライド作り・・・。これは、4月下旬ころだから急ぐことはないのだが、暇のある内に幾らかでも進めておこうかと思って・・・。

 

 香川県内45カ所中、今日で10カ所ができたから、ここに入院している間にほぼ八割はできそう・・・。あとの数値やら文章とかは帰って資料集を見なければ・・・。

 

 でも、病院の一日は長いね・・・。病棟の入り口に「インフルエンザ・・・うんぬん」の立て看板があるもので、お見舞いの方も少ないのか話し声もほとんど聞こえない・・・。

 

 お天気が悪いせいもあるのかもしれないし・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「欲深き 人の心と 降る雪は 積もるにつれて 道を失う」というもの。うまいこと言うもんだねぇ・・。これの作者を捜したがわからない・・・。こういうものを「道歌:どうか」と言うのだそうだ。「人の道を教える歌」とでもいうのだろうか・・・。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。

Viewing all 3558 articles
Browse latest View live