Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

足早に 晩秋が来る 風も来る

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は14度から23度、湿度は80%から60%、風は1mから3mの南南西の風が少しばかり。明日の21日は、引き続き、高気圧に覆われて概ね晴れる見込みらしい。

 

 今日は全国一斉の恒例の火曜日ということで、いつものようにさぬき市前山にある「おへんろ交流サロン」にご出勤。ここには、ちゃんと出勤簿が置いてある。

 

 で、いつものように、「俵札」、いわゆる「納め札」のデーター投入作業。今、作業しているのは、さぬき市志度の「田淵家」にあった「俵札」で、A-1345番からA-1530番までの185件のデーター投入になった。で、このあたりは明治41年から明治43年のものばかり。

 

 今日、印象に残ったのは、仲多度郡佐柳島村のお遍路さんが18名、本浦と長崎浦の方々や、三豊郡粟島村の36人、志々島の6人などの瀬戸内海の島々のお遍路さんであった。前回には仲多度郡広島村の市井浦や立石浦のお遍路さんを見つけた。

 

 これらのことから、来年には、塩飽本島、しわく広島、粟島などの島四国遍路をやりたいものだということで、日程を調べなくてはいけなくなった。私んちの広島はわかるのだが、本島さんや粟島あたりの来年の予定がわかるだろうか・・・。

 

 来年の話をすれば鬼が笑うらしいが、鬼が笑おうと牛が怒ろうと、別にどうということはない。鬼が笑ったら笑ったでブログのネタにしてしまうつもりだから、どんどんと笑ってもらいたいもんだ。どんな顔をして笑うもんだか。

 

 調べてみたら、本島は旧暦3月4日で、来年は4月10日の日曜日、広島は、旧暦4月21日で5月27日の金曜日、粟島は4月29日昭和の日の金曜日の祝日。そのほかの島々も調べておかねば・・・。高見島、佐柳島のお大師まいりの日程が分かれば教えて欲しいもの。

 

 さて、反省会で、コーヒーと甘いお菓子をいただいたもので、お昼はパス。どうにも胃の具合がよくない。コーヒーやお菓子はどうにも身体に合わないのだが、お付き合い上仕方なく・・・。で、秋を探して大窪寺までやってきた。朝方におへんろ交流サロンでお会いした「歩き」のお遍路さんが、大窪寺のお大師堂前でスマホをいじっていた。

 

 二天門あたりのもみじの先端が少しばかり紅葉していた。まだまだ、ほんの一部・・・というところ。

 

 本格的な紅葉は11月に入ってからになるだろうか。

 

 境内のイチョウも少しばかり黄色くなってきたところ。

 

 11月初旬に行われる、しわく広島の文化祭「ふれ愛まつり」用の資料を作れ・・・と言われていて、少しずつ準備をしているのだが、どうにも格好にならない。スタイルが定まらない・・・というところ。

 

 で、ワードを使って大きなフォントで印刷して、それを切り貼りすることにした。不格好にはなるのだが、一日ほどの文化祭だから、それでもいいか・・ということでやってみたりするのだけれど・・・。

 

 どんなものになるのだろうかねぇ・・・。

 

 この続きは、明日・・・ということで・・・。

 

 今日の掲示板はこれ。「人に世には道は一つということはない。道は百も千もある。」という坂本龍馬のことばから。目標を達成するための方法、手段は一つだけとは限らない。人生において、この道しかないということはない。いくつかの選択肢をいつも持っていられることで、心のゆとりも生まれる。視野が狭くなりすぎている時は、もっと別の視点から現状を見てみることも大切なことではあるが、この私が歩んでいく道、歩き続けていく道は一つしかない。その選択を誤らないことだ。

 

じゃぁ、また、明日、会えるといいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles