Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

秋の日を 切り取るハサミの 欲しい時

 さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は7度から17度、湿度は66%から48%、風は1mから4mの北北西の風が一時は強かった。明日の4日は、引き続き高気圧に覆われて晴れるけれど、午後は高気圧の後ろ側となるため、夜には雲が広がる見込みらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日は暦的には「文化の日」という休日ということで、全国的なお休みの日になっているらしい。ま、そんなことには関係なく、私はいつもの、四国霊場88番札所の大窪寺に出勤(?)している。今日は、「多和八幡神社」の例大祭ということで、大窪寺の門前では賑やかに獅子舞が踊っていた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 この娘さんのダンス(?)がまた、見事なんだ。このあたりでは「きょーくちさん」と言うのだが、漢字で書けば「曲打ち」というのだろうか、獅子舞の前で拍子を取ったり指揮をする役なんだろうが、リズムに合った見事な振りで舞うのだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 獅子舞が終わってしまうと、また、あたりは静寂に戻ってしまう。その間に、大窪寺の紅葉を独り占め。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 大窪寺の境内のイチョウもこれから・・という感じ。今年は少しなかり冷え込みが遅いのだろうか・・・。副住職の「光容さん」と少しばかりお話をして境内を散策した。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 いやいや、今日は紅葉見物に来た訳ではない。今日はさぬき市の「さぬき市おへんろ88ウォーク」というイベントがあって、その後、大窪寺の案内をする観光ボランティアにやってきているという訳である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 せっかく、大窪寺まで歩いてこられたのだから、ついでに、大窪寺も観光して行ってくださいな・・・というサービスなのである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ここが、その88ウォークのゴール地点である。ここで、チェックを受けて「完歩証」を受け取って休憩される。その後、大窪寺を案内するというシステムである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の、このイベントに参加された方は550名ほどらしい。皆さん、お元気だが、こういう「イベントでなければ会えない人もいるとかで、それぞれの想いがあるのだなぁと思ったことだった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 それを案内する「おへんろつかさの会員」は12名。三々五々、希望者の方々を、大窪寺にご案内して、それぞれの場所をガイドする。案内する人はそれぞれに用意した資料を使って説明するのだが、決められたマニュアルはない。各人が、それぞれ、得意分野でお話をする。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 歴史的な数字をあげて説明する人もいれば、文化的な事例をあげてお話をする人もいる。私は、ご婦人4人を案内したのだが、一般的なお作法やお遍路の概要みたいなことをお話させていただいた。手洗いのお作法とか、鐘楼での梵鐘の打ち方、本堂でのお作法なんぞ。また、イチョウの木の下での「落ち葉相撲」で遊んだり・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ま、ありきたりでないお話をしたけれど、ま、それなりに満足していただいたようで。今月中旬の「町ぶら探検隊」のガイド役の練習にもなったのかな・・と。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 この大窪寺は、子供の頃から慣れ親しんできたお寺だけに、何の資料もマニュアルもなくても、ご案内できるようにはなった。でも、長尾寺とか志度寺は馴染みがないだけに、資料やデータを蓄えなければなぁと思ったことだった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「人間 みな兄弟 よろこびも悲しみもわけあって生きよう わけ合えばよろこびは大きくなる 悲しみは小さくなる」という東井義雄先生の言葉から。原文は、

よろこびは大きく
人間 みな兄弟
よろこびも 悲しみも
わけあって 生きよう
わけあえば よろこびは大きくなる
悲しみは 小さくなる

 というもの。「愛の力」というものを教えてくれている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles