さぬき市地方は気圧の谷の影響で雲が広がり、雨や雷雨となっている所があったが、夜のはじめ頃からは高気圧に覆われて晴れるらしい。気温は12度から19度と夏みたいな気温で、しかも湿度が99%から64%と蒸し暑い一日になった。風は1mから3mの北北西の風が少しばかり。明日の20日は、高気圧に覆われて晴れるけれど、明け方から朝にかけて、寒気の影響で雲が広がる見込みなのだとか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝方はまたも香川県立図書館にやってきた。この植え込みの草やこけも緑色を増してきた。やがてにはアキニレの若葉も吹き出して来る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先日に借りた6冊の本を返却して、また、別の本を五冊借りて来た。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
何度も借りたことのある本ばかりの五冊だった。今日から三連休。三連休と言っても毎日が日曜日なのだから影響は全くない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その後、さぬき市長尾の「さくらまつり」の役員会に顔出ししてきた。前山ダム周辺の桜もつぼみを膨らませてきている。開花も近いなぁと感じたことだった。この前山のさくらまつりは4月の3日。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
私は黙って聞いているばかり。私の出番はあるのだろうか。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
で、お昼は、道の駅ながおの横にあるレストラン「ほしごえの里」に入った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
食後は前山ダム一周のウォーキング。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
時間的には40分ほどだったので、3キロちょっとの距離になるだろうか。それでもじっとりと汗ばんでいた。今日は「暑いなぁ」と感じるほどだった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダム一周コースは、ほぼ水平な道路になっているので、たいした運動にはならないが、ま、少しずつの身体慣らしみたいなもの。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その後、向かったのが「小西家墓所」。さぬき市長尾・名(みょう)という地区にある「小西家」というのは昔からの名家らしい。明治に衆議院議員になった小西和(かなう)も小西一族。実業方面では、南満州製糖株式会社・亜細亜煙草株式会社・中国葉煙草株式会社・東亜拓殖興業株式会社の取締役を歴任した人物でもある。その和(かなう)さんのお墓も探したが分からなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とにかく山の頂上一帯が小西家の墓所で広い。そして数え切れないほどの墓石が並んでいる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まさに大名家のような墓所であった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
山登りをして汗だくになったので、市内にある「春日温泉」で汗を流してきた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
駐車場には溢れるほどの車が止まっているのに、浴槽にも更衣室にも人影がない。あとで聞いたのだが、愛媛から女子サッカー部の合宿があって、小学生の女の子がたくさん来ているのだとか。それには家族も突いてくるし、コーチ連中もマイカーでやってきているとのこと。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日の掲示板はこれ。「人はみんな 明日のことはわからないから生きていられるのです」というもの。いつもの「荒了寛」さんの言葉から。明日のことはだ れもわからない。明日、交通事故に遭うとわかったら生きてなんぞいられない。明日、振り込め詐欺に遭うとわかるとどうしようかと考えて眠れない。明日、病 気になるとわかったら、おちおちテレビなんぞ見ていられない。明日がわからないからこそ、今日に感謝して「ありがたいなぁ」と生きてゆけるというもの。明 日のことは明日で云い。今日は感謝のこころで終わりたいものである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。