Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

夏草を 踏んで肩の荷 軽くなり

 丸亀地方は高気圧に覆われて晴れている。気温は27.5度から35.9度、湿度は84%から56%、風は1mから3mの西の風が少しばかり。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、充分な対策をとってください。明日の6日は、引き続き高気圧に覆われて晴れる見込みらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日は第100回高校野球選手権大会の開会式に、おへんろつかさの会発足10周年記念講演会に・・・

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 おへんろつかさ養成講座の第一回目の開講式の日。それよりも何よりも・・・

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日は、「英国士官レキ没後150年記念式典」の日。どれだけの人が集まるのかが関心ごと。ふたを開けてみなければわからない未知数・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 でも、英国在住のトーマスさん・岡田ご夫妻やら、レキ士官の親戚のブリジットさんをお迎えしたら、俄然、報道陣の数が多くなる。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 10時半からの墓前祭。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 レキ研究会の横瀬会長のあいさつ、私の研究発表・・・(五分を過ぎたかも)があって、

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 レキ士官の親戚のブリジットさんと、このお墓を建てた岡良伯さんのご子孫による献花。そのあと、地元代表のあいさつもあった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 その後、オーボエ奏者の廣瀬さんの演奏と善通寺からの中学生20名によるイギリス民謡をバックに、全員が献花(榊)した。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 除幕式に先立って、イギリス大使館の駐日英国大使ポール・マデン氏からの感謝状が紹介され、梶丸亀市長に手渡された。代読はレキ研究家のトーマス氏と通訳は岡田聡子さん。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これが新しいレキの墓歴史記念碑である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これが、その記念碑のレプリカで、左が英文で右側が訳文になっている。左がトーマス氏が書いたもので、右側は奥様の聡子さんが訳した文章である。その後、梶丸亀市長のあいさつがあって墓前祭は終了。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 以降は暑さ対策のために室内でのセレモニーになる。概算で、中学生が20名に成人が80名、合計100名ほどの参加者だと聞いた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 室内では、ブリジットさんから岡良伯さんの子孫の方へ「絵」のプレゼント、

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 同じく、梶丸亀市長さんへも「絵」のプレゼントがあった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 お返しに、岡さんからブリジットさんへは「ヤマモモ」の絵のプレゼント。ヤマモモは丸亀市の市の木になっている。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 その後、「レキの墓ものがたり」という紙芝居が行われた。少し前、ここの広島中学校の文化祭で上演した同名の演劇を書いた山地先生が作ったものらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 この紙芝居はテレビ画面でも上映された。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 最後に、この紙芝居の絵を描いた方の紹介があって、一連のレキ没後150年祭は終了した。これで、わたしのレキ研究もこの時点で封印をすることになった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「走ることに疲れたら休んだらいい 休むことに疲れたら また走りたくなるから」というもの。作詞 中山真理/作曲 中山真理 「Message」からの言葉。

1.人生の中で こうでなきゃいけないことなんて 何一つないよ
走ることに疲れたら 休んだらいい
休むことに疲れたら また走りたくなるから
きみのこと 遠くから 見てるだけしか
できやしない 頼りない ぼくだけど
それでも いつの日か君が 心から笑う日がくると信じてる
それでも いつの日か君が 心から笑う日がくると信じてる

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles