さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は15.8度から19.4度、湿度は66%から56%、風は3mから6mの西の風が少しばかり。明日の31日は、引き続き高気圧に覆われて、晴れる見込みらしい。
昨夜はとあるお寺の坊守(お寺の奥さん)が悩み相談にやってきて、飲んで食べて、泣いて悔んで・・・とうとう、奥方と二人で並んで寝たそうな。
昨夜は、なんだかんだと言いながら、缶ビールを何本も飲んで寝たが、今日の体重は67.2Kgと、昨日よりも2Kgも少ない。ほかの数値も変わりがない。何が何して、こうなるのだろうか。
で、奥方は6時過ぎに出勤し、坊守さんは7時過ぎにお帰りになって、私は8時半に我が家を出て、恒例の前山地区活性化センターに出勤した。
ここでのメンバーはいつも通り・・・。
先日の志度寺のイベント、海女の玉取伝説の集合写真の印刷ができたので、引き渡してきた。で、来週の大窪寺のイベントの参加者名簿をいただいてきて、それを文書化して印刷してみた。スタッフが11名にゲストさんが11名ということだった。当日の参加者は確定ではないという。
それに合わせて、遍路衣装の準備のチェック表も修正してみた。
ついで、来週の11月3日の、さぬき市主催の「88ウォーク」のコースの変更点の連絡があった。青色が昨年のコースだが、本堂から二天門を経てうどん屋さんの前からゴールに向かっていたが、一般客(黒色)と、山門(二天門)で合流して混雑した・・・ということから、今年は、赤色の厄除け狛犬から下りて、茶堂の前から本坊庭園に降りるというコースになった。山門周辺での混雑をなくす方策らしかった。
つまり、厄除け坂を下りて、
茶堂の前から二本杉の間を抜けて、狭い階段をおりて、本坊庭園に抜けるというコースである。少しばかり狭い道だが、係員を配置するとのこと。
その後、市役所の国保係に出向いて、昨日、領収書が必要だと言われた書類を提出してきた。
ま、医療費がいくらかでも返還されればありがたい。
その足で、いつもお世話になっている自動車屋さんに寄って、島の軽トラの「電源フューズ」をいただいてきた。いただいたと言っても無料ではない。上が塩害で切れたフューズである。
今日の掲示板はこれ。「形見とて何か残さん 春は花 夏ほととぎす 秋はもみじ葉」という良寛さんの言葉から。「私の形見に何か残しましょう。春は桜が満開になったらそれは私です。夏にほととぎすが渡ってきて鳴いたらそれが私です。秋になってもみじが美しく色づいたらそこに私の心があります。みなさん、それらを私の形見にいたしましょう。 」というところだろうか。実はこの歌は、道元の以下の歌を想定して詠んだものとされている。「春は花 夏ほとときす 秋は月 冬雪さへて冷しかりけり」また、晩年の次のような歌も残されている。「良寬が 辞世を何と 人問はば 死にたくないと いうたとしてくれ」。
じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。