Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

繋がれて 寝てばかりいる 梅雨の犬

 さぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇っていた。気温は22.5度から26.8度、湿度は88%から73%、風は2mから3mの北東の風が少しばかり。明日の6日の香川県は、引き続き気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇るらしい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 116/77/60 36.4c-95% 62.4Kg 1003hPa,24c,82% 数字的には問題ないが、されど健康体ではない。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 そうは言うてても、芝生やガレージ周りには雑草が伸びてくる。これは充電式のバッテリ式の草刈り機。ペースメーカー対応である。これには切り刃がついていなくて、ナイロンロープで刈り取る仕組み。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ナイロンロープ式だから効率は悪いが、軽くて簡単に操作ができるので、短い草はこれで刈り払う。でも、時間は10分か15分だ。この時期に草刈りはきつい。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 さて、再来週の18日に、介護施設へ出前授業に出かけることになっている。ま、お年寄りのお勉強会だ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 弁士は、チーフ・ガイドの前田先輩。私は技術担当。PCの操作やプロジェクターの担当である。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ま、基本的なことからぼつぼつと・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 有名な高僧、チューラ・パンタカのお話も出てくる。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ここで、先輩は、このような数字を出してある。その根拠は・・・ということで、いろんな本を調べてみたら・・・、空海さんが35ヶ寺、行基さんが28ヶ寺となっていた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 ま、本によってもいろいろと違うらしい。総本山善通寺は空海さんがお父さんのために建てたのだが、開基は書いていない。それとか、なんたら天皇の勅願によって空海さんがお寺とした・・とかと曖昧な表現もあったりする。昔のことはわからんのだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 なんでもかんでも、古いものは「行基菩薩」にしておこう・・・と言ったかどうかは知らないが、案外とすくないなぁと思った。聖徳太子や鑑真和上の開基というのが1ヶ寺ずつあった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 我が家のロータス・ポンド(睡蓮池)だ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 全くのほったらかしだが、メダカが元気に泳いでいる。一時、ここに蛇が侵入していたので食べられたのかと思ったのだが、蛇が食べたのはカエルだったような。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「 象は自分が大きすぎるとは 思っていない ペンギンは自分が飛べないのを 嘆かない ヒトだけだ 不平に不満に不安に不幸 自分を不の字で飾りたてるのは」という谷川俊太郎の詩の一節である。いつもの赤松先生のお寺の掲示板から。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 その後に、こう続く「だが生きとし生けるものの それぞれの姿が それぞれに美しいと 知っている人は 畏れとともに 喜びとともに 神のわざを 真似る」仏のわざも真似てみたいものである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles