香川県地方は、日本の南を進む低気圧や前線の影響で曇り、太平洋側を中心に雨の降っている所があった。気温は3度から9度、湿度は82%から66%。風は1mから2mの東の風が少しばかり。明日の香川県は、気圧の谷や寒気の影響で、概ね曇る見込みらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
102/55/81 36.3c-100% 64.5Kg 1016hPa,10c68% 体調は安定している。脈拍の80は、ペースメーカーの設定値。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
予定は予定だったのだが、金曜日の14時から移転・・・ということだったのに、急患発生・・とのことで、急遽、金曜日の10時からの転室になった。いよいよ娑婆生活に近い一般病棟への移転になる。これはもう、地獄から呼び戻されて極楽浄土にたどり着いた「行者」みたいなもんである。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
病室は、CCUのすぐお隣にある372号室。さすがに、ここには「4号」や「9号」の部屋はない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その後ろには、同じく4日間を過ごしたICUがある。つまり、一階から上がってきて、38号ICU、37号CCUを経て、今の372号室にたどり着いたということになる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
早速に、看護師に案内を乞うと、点滴台を押して、このトイレに案内してくれた。本物のトイレである。実に2週間ぶりのトイレでだった。さすがに気持ちがいい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.sいて
だから、10分でよいところを、30分も長居をしまった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あいにくと、「ビーバー・みずほ」看護師は休みだった。夜の勤務らしかった。今日は奥方が120分のシェアで2ポイント、徹君がお見舞いに来てくれた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝はパン食。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昼からは一般食と同じで、ご飯だけを「全がゆ」にしてくれていた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こうしてみれば、生還コースは急行列車並み。まさに「反撃シリーズ」みたいだった。(西部劇かい・・・・)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
午後からは、車いす対応で一階のレントゲン室までも行ってきた。確かに、どこが痛むわけでも、どこが骨折したわけでもないのだ。だから、おなかさえ軽くなれば健常者と同じ。良くなったから、そう、言うのだけれど。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日の掲示板はこれ。「苦しいのは自分を中心にしているからだ」というもの。平野修先生(真宗大谷派明証寺住職)の言葉から。平野先生は、1943年(昭和18年)石川県に生まれる。大谷大学大学院博士課程修了。九州大谷短期大学教授。石川県松任市(現白山市) 真宗大谷派明証寺住職。1995年9月27日示寂。著書に 『浄土の問題ー世界と聚りー』(金沢教区教化委員会)、 『鬼神からの解放ー化身土巻ー』(上・下)(難波別院)、 『浄土論註講義ー論註の基礎ー』(一・二)(六道会)、 『民衆の中の親鸞』(東本願寺)『教行信証に学ぶ』(東本願寺)など多数がある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
じゃぁ、また、明日、会えると、いいね。