さぬき市地方は、高気圧に覆われて晴れていたが、夕方からは湿った空気の影響で曇るらしい。気温は18度から22.5度、湿度は80%から64%、風は5mから2mの東南東の風が一時は強かった。明日の4日のさぬき市地方は、前線や湿った空気の影響で断続的に雨が降り、朝から雷を伴う所がある見込みらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
95/20/78 36.2c-97% 64.8Kg 23c-45%-1022hPa 体調に変化はない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
白木蓮の若葉が急に芽を吹き出してあれよあれよという間に若葉になった。向こう側の梅の木も若葉になっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
朝の間、来週月曜日に病院に提出する「バイタルサインの一覧表」を整理していた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドクターは数値で人体を推し量るから、こちらも数値を並べて報告しておく。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最近は、なんでもデータで管理する時代のようだから。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さて、トイレが永いので、その間の暇つぶしと脳トレと認知症予防のためにクロスワードパズルを始めたが、最初はちんぷんかんぷんで、何をどうすればいいのかわからなかったが、要領を得たのか、こつを掴んだのか、最近はこればっかりをやっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
試しに漢字ナンクロとか数字ばかりのナンクロもやってはみたが、それは皆目あかんかった。漢字なんて得意だぜ・・と思ったが、箸にも棒にもかからなかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
だから新しいクロスワードの本も買ってきた。ということで、午前中はほぼトイレに籠もりっきりみたいな状態になっている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それはさておき、この iPad だが、docomoさんとは契約解除したが、お買い上げですからと持って帰ったきた。でも、奥方に叱られるということで、置く場所にも困っていた。そこで、大阪の友人にプレゼントした。お孫さんが勉強に使いたいというものだから。それはそれで良かったのだけれど、スマートウォッチという「ウェラブル端末」が管理できなくなった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それでは困ると言うことで、新しいスマートウォッチを買った。今度は、これをスマホの iPhoneSE で管理することにした。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
すると、21時に寝て、6時に起きるのだが、実質は3時間11分しか寝ていないらしい。そう、1時間ごとにトイレに起きるから、そんなものだと思う。でも、これでは寝不足気味だなぁと思った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
体温とか血圧とか脈拍数とかは、定期的に測っている数値との差はない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これまた関係のない話だが、先月に市民病院の内科で診察を受けたときに、心臓病から来る咳や痰ですから、これも注意してくださいと言われたのだ。でも、「心臓病です」というバッジや名札はない。だから、時節柄、「花粉症です」で通している。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
だと、少々咳をしようがクシャミをしようが、そんなに驚きはしないみたい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
今日の掲示板はこれ。「手を合わすことが信仰深いのではない 自分の願いで手を合わすのは欲深いのです」というもの。どこの誰の言葉かはわからない。
「てるてるぼうず てるぼうず
あしたてんきにしておくれ
いつかの夢のそらのよに
晴れたら金の鈴あげよ
私の願いを聞いたなら
甘いお酒をたんと飲ましょ
それでも曇って泣いたらな
そなたの首をちょんと切るぞ」
この「てるてるぼうず」の歌詞はそんな私たちの信心というものを歌っている。いつも自分中心でしか考えられない、そういう私の姿というものを仏さまの教えを通して思い知らされる。そして、さまざまなはたらきの中で生かされている身であったと気づかされる。それが仏さまからいただいた信心(信知)である。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。