Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

冷えてきた今日はカニ鍋食べようか

 28日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて晴れていたが、午後からは気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇ってきた。気温は6.0度から10.1度、湿度は68%から50%、風は5mから1mの西の風が一時は強かった。明日の29日のさぬき市地方は、気圧の谷や湿った空気の影響で概ね曇り、夜は雨の降る所がある見込み。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 収縮期106mmhg、拡張期58mmhg、脈拍79bpm、体温36.2c/酸素濃度98%/体重64.2Kg 室内気温22.7c/室内湿度29%/気圧1029hPa 体調に変化はない。今日の日の出は07:09分、日の入りは17:02分 月齢は23.8の小潮。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 昨日は身体の調子がよくておいしくカニを頂いた。でも、どっちかと言うと豆腐や白菜ばかりを食べていたような気がする。カニは食べるのが面倒かなぁと思ったりする私。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 朝方は、年末ということもあって、今年一年の医療費の集計をやっていた。今年は一日の入院もなかったので、医療費は少なくなった。で、その半分は私の薬代である。毎月、限度額いっぱいということで、18,000円均一。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日は、介護用品のレンタルショップから会議ベッドの点検に来るというので、それまで雑用をこなしていた。まずは、このエアコン。今年の夏あたりから、このカバーというか吹き出し口が閉じたまんまで動かなくなった。だから、冷たい空気も暖かい空気も出て来なかった。それを、あちらこちらをいじくっていたら暖かい空気が吹き出してきた。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 で、いつものように「強制送風機」で仏壇の周囲を掃除していたらば・・・。この左手に焼香用の香炉があって、火山の噴火のように灰と一緒に抹香が吹き出して、そのあたりは灰だらけ、抹香だらけになってしまった。「しまった、しまった、しまむらファッション」。「けっこう、毛だらけ、猫灰だらけ。お尻のまわりは・・・(自粛)」

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 やはり、本物の掃除機を持ち出してきて、灰や抹香を掃除するはめになってしまった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 このあたりが灰まみれになってしまって、「困った、困った、駒込病院」。ひとまず、休憩・・・。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 これが奥方作の「かどまつ」である。このバックの落葉を片付けたいと思ったけれど、今日は風も強いし、気温も低いということでパスした。今から片付けてもお正月までには元通りになってしまう。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 11時過ぎに担当者が来て、介護ベッドの点検である。介護ベッドや一階の手すりやお風呂の手すりの緩みやガタの調べ。あとは情報交換や世間話をしながら「お茶」タイム。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日はなぜかおなかが痛くなったので、梅がゆになった。数字的には問題ないが、昨夜から今朝方になっておなかが痛い・・・。変なものも食べてはいないのだけれど。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 年末、12月の月末ということで、通帳記載をしてきて、各種帳簿に記入やら集計やら。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 小学校の算数は「2」か「3」かだったのだけれど、最近は、こういう数字まみれを楽しんでいる。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 迎春準備はここまで来た。今日は障子の張り替えをやろうと思ったけれど、体調不良でパスしてしまった。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 一昨年というか、2019年の12月28日は、こうやって香川医大付属病院へ緊急搬送された日であった。あそこから、よくぞ生還したものだと思って感謝するばかりだ。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

 今日の掲示板はこれ。「手を合わせ 今日もいのちをいただく」というもの。町内の善楽寺さんの掲示板にあったもの。私達は生きていくために、日常的に生き物の命を奪って食べている。切り分けられ、綺麗にならんだスーパーの鮮魚・精肉コーナーには、そこに命が宿っていたことを 忘れてしまいそうな程に、「命をいただく」というイメージから遠くなっている。そしてその結果、食べ物が粗末に扱われ、日本での1年間の食べ残し食品は、 発展途上国での、何と3300万人分の年間食料に相当するといわれているそうだ。ご飯を食べる時、手を合わせて、『いただきます』と言うけれど、これは生き物達への『命をいただきます』ということ。感謝のこころを失いたくないものである。

 Image may be NSFW.
Clik here to view.

じゃぁ、また、明日、会えたら、いいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles