5日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて概ね晴れていた。気温は3.0度から5.3度、湿度は58%から44%、風は4mから7mの西の風が一時は強く寒かった。明日の6日のさぬき市地方は、冬型の気圧配置となるため、概ね曇る見込み。
収縮期105mmhg、拡張期62mmhg、脈拍78bpm、体温36.5c/酸素濃度98%/体重65.4Kg 室内気温20.6c/室内湿度25%/気圧1019hPa 体調に変化はない。今日の日の出は06:59分、日の入りは17:37分 月齢は3.9の中潮。
昨夜は1時間ごとにトイレに起きてずいぶんと寝不足気味で、ようやく起きたら6時15分。ようやくにNHKの朝のラジオ体操に間に合った。間には合ったが、起きたばかりだから運動する体制ではないが、ま、これも習慣だからと、まるでへたな盆踊りみたいになった。
一部の銀行で「硬貨整理手数料(大量硬貨入金手数料)」なる手数料の徴収が始まっているらしい。 これは両替手数料とは逆で、小銭(硬貨)を持ち込みして入金や振込をする時、硬貨の枚数に応じて手数料が発生するというもの。 大手銀行を中心として2020年くらいから導入する銀行が増えているそうな。
だから・・・という訳でもないが、溜っているプリンター用のトナーの使用済みの物を持って、隣町の量販店に行って来た。
量販店の入り口には、こうした回収箱がある。普段は横目に眺めては通り過ぎるだけだったのだが、
レーザープリンターのインクトナーがしっかりと溜っていたので、ここの回収箱に入れてきた。1本や2本くらいならば、市の回収日に出せるのだろうが、10本以上にもなると、これはもう、どうしようもない。
毎日のバイタルサインの所に、室内の「湿度」が表記されているが、これが最近は27%とか25%になっている。でも、病室の環境は、冬場で20度から22度、湿度が40%から50%、夏場は25度から27度、湿度は50%から60%となっている。だから、少しばかり湿度が低すぎると思う。だから、痰が絡んだり、喉が渇いて痛くなったり、眼が渇きすぎて目薬のお世話になりっぱなし。これはまずいと思って加湿器を買った。
ついでに、ラジオも買った。病人なのだからベッドで寝て居なければならない。特に夜中や朝方は、途中で目が覚めても起き出したりするのはまずい。朝方の5時半とか6時までは寝て居ないとあかんらしい。だからと言って、テレビは夜中や朝方は放送がない。だから、「ラシオ深夜便」というのが聞きやすい。
今までは、こういう小型のラジオだったのだが、これも夜中は韓国語放送ばかりになって、NHKなんぞは聞こえなくなってしまう。そこで、500玉貯金を封筒に詰めて持って行って、ザラザラとカルトン皿(金銭皿)にうつして支払ってきた。当然、まだまだ、500玉は残っている。
で、こうして窓際に置いてみた。ここは一人部屋だからイヤホンなんぞはいらない。ラジオはかけっぱなし、つけっぱなしでいい。
で、今日のお昼はこれ。一見、玉子かけご飯に見えるけれども、今日は「玉子梅おかゆの塩ジャケ入り」である。塩味おかゆだから、玉子かけご飯用のお醤油は使わなかった。相変わらず「ゆず胡椒」は入っている。ちなみに、一文字の「卵」は生物学的な意味での「たまご」で孵化して育つもの。魚や虫の「たまご」は「卵」で、それを割った瞬間から食用、食材としての「玉子」とか「タマゴ」になるらしい。
だから、この場合は、「卵梅おかゆ」とは呼ばない。「玉子梅おかゆ」である。あ、刻みのりを入れれば良かったかな。
今日の掲示板はこれ。「まだまにあう まだまにあう とおもっているうちに まにあわなくなった そしてまたあすがくる」というもの。詩人の谷川俊太郎さんの「クレーの天使」という詩の一節である。
まだまにあうまだまにあう とおもっているうちに まにあわなくなった ちいさなといにこたえられなかったから おおきなといにもこたえられなかった もうだれにもてがみをかかず だれにもといかけず てんしはわたしのためにないている そうおもうことだけが なぐさめだった なにひとつこたえのない しずけさをつたわってきこえる かすかなすすりなき・・・ そしてあすがくる じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。