Quantcast
Channel: まほろば自然博物館
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

コオロギに 今日の日記を せかされる

$
0
0

 さぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。明日も晴れるらしい。気温は22度から31度。湿度は84%から50%。これが本来の夏だなぁと思った。風は0mから4m程度。風が吹けば涼しいと感じるようになった。

 

 昨夜は屋島の娘んちでお泊まりだったのだが、朝方が寒くて寒くて起きてしまって戻ってきた。5時過ぎに起きて・・・我が家には6時前には着いていた。朝の犬の散歩をやっておいてから、いつもの作業に取りかかった。

 

 讃岐には法然上人由緒の場所というものが45ヶ所あり、岡山の誕生寺や高知四万十市の二ヶ所などを含めて49ヶ所。その全てを入力し終えた。表紙や前書き・後書き・奥書なんぞもできあがった。ま、パターンが決まっているので、タイトルと写真ほかを入れ替えるだけでそれらしくなる。

 

 昨日も今日も、一日中、エアコンは使わずじまいになった。これでそのまま秋に移行すればいいのだが、そうは問屋がおろさないかも・・・。でも、こういう時候ならばなんでもやれそうな気がするのだが、突然に涼しくなったからと言って、何をしていいのかがわからない・・・。

 

 で、今日はドライブを兼ねて、木田郡三木町井上という地区にある「尾後やうどん」というセルフのお店に行ってきた。近くには「讃岐三木」という?松自動車道のインターチェンジがある。うどん屋さんに「ライオンの石像」というのも珍しい。

 

 これが入口だがここにはお店の名前はない。縄のれんといううどん屋さんも珍しい。

 

 昨夜は娘んちで飲み放題の食べ放題だったからか、おなかがすかない。だから、かけうどんの小の「ひやひや」というものをお願いした。190円だった。麺が冷たくてお出汁も冷たいので、「ひやひや」という。「ひやあつ」とか、「あつあつ」という選択もできるが、なぜか、「あつひや」というものはない。熱いおうどんに冷えたお出汁をかけてもおいしくはないそうだ。

  

 で、これが表紙になる。総ページ数は予定で200ページ。現在は120ページで、法然上人さんの生涯のまとめとか、「絵伝」の紹介なども入れる予定。あ、明日は図書館に行って来なければ・・・。

 

 今日はこういうトンボが群れを作って飛び回っていた。トンボも秋の気配を察したんだろうか。それにしても、トンボの種類も多そう・・。トンボの名前も数えだしたら・・・三つくらいしか浮かんでこない・・・。このトンボの種類、名前の由来、トンボの文化・・・などを洗い出したら・・軽く一冊の本になりそうだなぁと思った。

 

 朝方は盛んに「オーシィ・・ツクツク・・・。オーシィ・・ツクツク・・・」と鳴いていたつくつくボウシも鳴きやんで、夕方には虫の声。ガチャガチャとかキンキンキンキン・・・というカネタタキ、リーンリーンというスズムシなどが賑やかになってきた。

 

 これも小さな羽をこすって音を出しているみたいで、小さいものは「チンチンチン・・と鳴くが、大きくなると、「カンカンカン・・」とうるさくなってしまう。

 

 この黒っぽいものが同じ仲間のコオロギ。こちらは「コロコロコロ・・」と鳴いている。

 

 きょうの掲示板はこれ。「いつも二つの道がある ここでやめるか ここからはじめるか」というもの。私たちはいつもこんな問題を抱えている。生きるのか、生きるのをやめるのか、食べるのか、食べるのをやめるのか、前へ行くのか、やめるのか、本を読むのか、やめるのか・・・。その選択の歴史が私たちの人生だ。でも、その選択をふっとやめてみたら、どんなにか楽だろうなぁと思ったりする。全てを「一如から来るものに委ねる」。そんなことができたらいいなぁと思ったりする。

 

じゃぁ、また、明日、会えたらいいね。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3558

Trending Articles