さぬき市地方は高気圧に覆われて概ね晴れていたが、お昼過ぎからは気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がってきた。まだ、雨にはなっていない。気温は8度から18度、湿度は78%から62%。明日の3日は、高気圧に覆われて概ね晴るらしいが、午後からは大気の状態が不安定となるため、雲が広がりやすくなる見込とか。
天気はいいし、春の陽気にもなったことだしと、朝の散歩に出掛けた。散歩を休むと方が凝ったり、体が重くなったような気がするので、これは歩かなければ・・・ということで出掛けたもの。これは山桜。
田舎でも、こうしたレンゲ草は滅多に見なくなった。ここだって植えた訳ではないのだろうが、このあたりだけに生えていたもの。これで首飾りを作った頃が思い出された。
今日も我が家から北に向かって歩いて行った。で、来年春には廃校になるという「松尾小学校」を歩いてみた。今は「春休み」だからかまわないだろう・・・ということで。授業があると、「不審者侵入」とかで大騒ぎになるのだろうけれど。
これが、私の母校の「さぬき市立松尾小学校」平成27年3月に廃校になるらしい。
私らの頃には「大川村立松尾小学校」と言って木造二階建ての校舎だった。右手が講堂。卒業式や入学式などはここで行われたし、ここだけにピアノがあったので音楽の授業も講堂だった。真ん中の白い部屋は図書室で後から増設されたもの。左側に1年・2年・3年生のクラスがあった。それ以上はこの奥手にあって、職員室や保健室に給食調理室などがあった。
これが現在の校門。たまたま遊びに来ていた小学生5人が駆け寄ってきて「何の取材ですか」とか「名刺、いただけますか」とか、「お友達になってください」とか・・・。うかつに話込むと声かけ不審者に見られても困るので無視することにした。
私らの頃の校門はこんな入口だった。そのころは、60人弱が1クラスだったので、全校生徒が650人ほど居たのだけれど、現在では7学級で58名というのだから、私の頃の1学級・・・。まさに少子化だなぁと思った。時代の流れで、隣の地区とで統合されるのだとか。
学校から旧の商店街を歩いてみたが、すっかりとさみしくなってお店の数も減ってしまった。住宅の姿も変わってしまって、若い頃に遊びに行ったおうちも様変わりしてわからなくなっている。住人も入れ替わっているし、全くの「浦島太郎」状態。
1年前にはずんずんと歩けたのに、今日は体が重たくて足が痛くなって、そのまま戻って来てしまった。それでも1時間半の散歩になった。
春らしくなってくるといろんな花が咲き始める。まだまだ、百花繚乱とまではいかないのだろうが、暖かくなってきたのは事実。
我が家に着く頃には足が痛くなってきた。全く、体力がなくなってきたことだ。この前には8Kも歩けたのに・・・。
我が家の東面。左側の窓が私の書斎。真ん中が寝室、右側は物置になっている。屋根裏部屋だ。
今日の掲示板はこれ。「正しい意見でも、思いやりがなければ 言われた人は傷つく」というもの。まさにこの言葉通り・・・。正しいことだからと大上段に振りかぶってはいけないってことだ。思いやりのない言葉は、凶器にもなるということをこころに留めておかねばならないってこでもある。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。