丸亀市地方は、台風第11号の影響で雲が広がり、台風後の吹き戻しの風が強かった。午前中は小雨が降ったり止んだりを繰り返していたが、午後からは晴れ間も見えた。気温は25度から30度、湿度は92%から84%。風は9mから4mの南南西の風が吹き荒れていた。明日の11日は、次第に高気圧に覆われるため、概ね晴れるらしい。
大潮と台風とで高波になるというので警戒をしていたが、かろうじて防波堤を越えることはなかった。
台風11号が高知県安芸市に上陸直後の午前6時半ごろ、いきなりテレビの映像が切れて室内灯も消えた。久々の停電になった。私のこどもの頃だから50年ほど前は、台風になれば必ず停電になった。でも、最近はそんなこともなかったので驚いた。
テレビが使えないとなると、ラジオもCDラジカセも使えない。パソコンもバッテリー容量が少ないのでバサバサとは使えない。いつまで停電が続くかわからないのだから・・・。そこで、読み残していた、この文庫本の続きを読んだり・・・
思い出したように、この本を開いたりと、『晴耕雨読』になった。あたりまえのようにある電気だが、これがなくなると、とたんにすることがなくなってしまう。暑くなったからと扇風機を取り出そうとして気がついた。停電では使えない。電子レンジもお風呂もシャワーも使えない。
することがないと、外に出たら雨と風だ。傘は役に立たないし、雨具を着るほどでもないし。濡れた衣服を洗濯しようとすれば、洗濯機は回らない。ドライヤーも使えない。電気が一日くらい無くても・・・と思ったけれど、なかなか・・・。2時間もすればグリコのマークで「ばんざーい」のお手上げ状態。
パソコンを遠慮がちに節約モードで使ってはため息・・・。本を広げてはため息・・・。「ため息つくな 首振るな おんなじ昨日を演じるな」というのは、昔の漫才師のギャグを思い出しては、自虐モード。
おとなりさんの雨樋が壊れて、水路に飛び込んでいる。昨夜の風はすごかったもの。昨夜は広島小中学校の体育館が避難場所になったらしいが、避難した人はいなかったみたい。
島の道路上にはこのような落ち葉や木の枝が散乱している。そうそう、この島はセミが多い。雨があがったからか、クマゼミやアブラゼミやミンミンゼミなどがやかましいほど啼いている。いま、啼いておかないと啼く時はないぞ・・・というくらいにけんめいに啼いている。
今日はまだまだ風が強いので、船の係留ロープを外すのを明日以降にすることにした。海も波が高くて大きなうねりが残っている。
空には青空が戻って来たが、雲もまだまだ多くて厚い。それに風が強く残っている。
何に驚いたのか、カメも移動中・・・。
どうにか台風11号は通過して行ったみたい。そして、待望の電気が15時半に届いた。早速にお湯を沸かして温かいシャワーを浴びて、濡れた衣服のお洗濯・・・・。テレビやラジオが動作することを確認して、パソコンを充電、タブレットや携帯電話、デジカメにも充電中。やれやれだ。懐中電灯や乾電池式ラジオ、お仏壇のろうそくなども準備したのだけれど。
今日の掲示板はこれ。「生涯 初体験の連続である」というもの。誰の言葉だかはわからないが、昨日、今日は、まさに、そんな初体験の連続であった。これだけ生きてきても、まだまだ、ドキドキすることがあるものだ。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。